資源循環シンポジウム 2024 「Tsugu.」
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社は、地域の生活者や事業者、行政が連携して資源循環に取り組む重要性を認識し、初めてとなる資源循環シンポジウム「Tsugu.」を開催します。このイベントでは、地域と共に実現する取り組み事例をシェアし、持続可能な未来へのアクションを考えるための貴重な機会が提供されます。
シンポジウムの概要
- - 名称: 資源循環シンポジウム 2024 「Tsugu.」
- - 日時: 2024年11月26日(火) 午後1時~5時
- - 場所: 阪急うめだホール(大阪市北区)
- - 主催: エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
- - 後援: 環境省
- - 対象者: 廃棄物削減や資源循環に関心のある方々
参加は事前予約が必要で、入場は無料です。
プログラム内容
開会あいさつ
(午後1時~1時20分)
第1部: 地域とともに実現する食品廃棄ゼロエリア構築 (午後1時20分~3時)
1. 基調講演「食品廃棄ゼロエリアモデル事業に見る地域での循環の意義」
2. モデル事業の紹介、具体的な取り組みと成果を報告
3. 食品廃棄ゼロエリアモデル事業の総括
第2部: 2025年に向けたチャレンジ@大阪 (午後3時30分~5時)
1. 基調講演「大阪府における公民連携の重要性」
2. サステナブルファッション・プラットフォーム「oHOHo CYCLE PROJECT」
3. 循環型社会への取り組みの共有
4. 計画中の「想うベンチプロジェクト」
5. 脱炭素行動を促す「EXPO グリーンチャレンジ」の紹介
このシンポジウムは、資源循環の推進や廃棄物削減に向けた理念を共有するだけでなく、参加者同士のネットワークを深めることも目的としています。参加者は産学官の専門家からの講演を通じた知見やノウハウを学び、自らの地域での実践を考える刺激を受けるでしょう。
先進的な取り組み
H2Oグループは、「地域住民とともに地域の生活モデルを提供し続ける」という理念のもと、多くの資源循環活動を展開しています。その中でも特に注目すべきは、食品廃棄物削減を目指した「フードロスゼロチャレンジデイズ」です。このプロジェクトでは、地域住民が協力して家庭の生ごみを堆肥化し、その資源を活用した活動を行っています。このように、地域の絆を強化し、持続可能な社会を目指す取り組みは、多くの参加者に感動を与えることでしょう。
このような活動を通じて、参加者は地域の仲間たちと共有できる新しいアイディアを得ることを期待しています。シンポジウムへの参加を通して、持続可能な未来への一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
参加申し込み
参加希望の方は、事前の予約が必要です。以下のメールアドレスまで、名前、所属、および参加人数をお知らせください。メールアドレス:
[email protected]
シンポジウムでの貴重な情報共有と共に、積極的なネットワーキングの場となることを期待しています。地域の未来を共に考える貴重な機会をお見逃しなく。