Hyundaiとヒルトングランドバケーションズ、ZEV体験を通じた新たな顧客開拓へ
Hyundai Motor Companyとヒルトングランドバケーションズは、国境を越えたZEV(Zero Emission Vehicle)体験の提案と潜在顧客の発掘に向けて協業することを発表しました。両社は、プレミアムな顧客体験の提案、新しいビジネスチャンスの模索、ハワイを始めとする観光地でのサステナブルツーリズムの強化という3つの主要な協業領域を定め、本格的な展開を進めていきます。
Hyundaiは「Progress for Humanity」というブランドビジョンのもと、モビリティサービス全般を提供するモビリティカンパニーとして進化を続けています。一方、ヒルトングランドバケーションズは「バケーションのある人生」を提案するプレミアムバケーションオーナーシップ&エクスペリエンスカンパニーとして、世界200カ所の高級コンドミニアムスタイルのリゾートを提供しています。
今回の協業は、両社のブランドビジョンが共鳴し、それぞれの強みを活かした新たなチャレンジとして実現しました。Hyundaiは持続可能なモビリティのリーダーとして、ボーダーレスでシームレスなEV体験の提供を目指しています。ヒルトングランドバケーションズは、環境にやさしいサステイナブルな旅を提案しており、両社のビジョンが一致したことで、この協業が実現しました。
ハワイを舞台にしたEV体験プログラム「Hyundai Mobility Passport in Kona」
Hyundai Mobility Japanは、今年4月からハワイ・オアフ島でHyundai車を体験できる「Hyundai Mobility Passport」キャンペーンを実施しています。今回の協業では、このキャンペーンをさらに強化し、今年の夏から「Hyundai Mobility Passport in Kona」プログラムとして拡大展開する予定です。
ハワイを舞台に選んだ理由は、伝統的な人気観光地でありながら、環境意識が高く、電気自動車の利用が増加していることから、本プログラムに最適であると判断したためです。Hyundaiは本プログラムを通じて、旅行先でのEV体験を提供することで、顧客満足度の向上とブランド認知度の拡大を期待しています。
将来的にはEV需要を考慮し、グローバル展開も視野に
この度の協業は、まず本プログラムを中心に、各地域に適した形でEV体験プログラムを展開していく予定です。まずは日本のお客様向けのプログラムから開始しますが、将来的にはEVの需要を考慮し、適切な地域での拡大を計画しています。
Hyundaiとヒルトングランドバケーションズは、今回の協業を通じて、顧客に新たな価値を提供すると同時に、環境負荷の低減にも貢献していきます。この取り組みが、サステナブルなモビリティ社会の実現に大きく貢献していくことが期待されます。
Hyundai Motor Companyについて
Hyundai Motor Companyは1967年に設立され、世界200ヵ国以上で事業を展開するグローバル企業です。ブランドビジョンである「Progress for Humanity」に基づき、スマートモビリティ・ソリューション・プロバイダーへの転換を加速させています。
Hilton Grand Vacationsについて
ヒルトングランバケーションズ株式会社は、タイムシェアの業界のリーディングカンパニーとして知られています。米国フロリダ州オーランドを本拠とし、世界各地で高級コンドミニアムスタイルのリゾートを提供しています。