燕三条の魅力が詰まった「ものづくり企画展」
新潟県の燕三条地域は、多様なものづくり技術が集積するエリアとして知られています。そんな燕三条の魅力を体感できる「燕三条ものづくり企画展」が、2024年9月2日から10月1日までの期間で、大阪の「MOBIO」(ものづくりビジネスセンター大阪)で開催されます。この企画展では、金属製品を中心とした8つの企業が出展し、その技術や製品を紹介します。
「燕三条ものづくり企画展」の概要
「燕三条ものづくり企画展」は、年に約10回行われるイベントの一環であり、今回で3回目の開催となります。主に作業工具や刃物、金属洋食器、金属ハウスウェアなどを取り扱う企業が参加します。また、最終日である10月1日には、「MOBIO-Cafe-Meeting」も開催され、出展企業の担当者による技術紹介や参加者との交流会も実施されます。
2024年9月2日(月)~10月1日(火) 9:00~17:00
休館日:土日祝日
MOBIO常設展示場企画展コーナー
(東大阪市荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪 北館2F)
無料
出展企業には、精密板金・プレス加工を行う株式会社阿部工業、ステンレス製品を製造する伊藤金属株式会社、農業機械に強い株式会社カエリヤマなど、多様な業種の企業が参加します。これらの企業が、自社の技術や魅力的な製品を直接紹介するため、参加者は貴重な体験を得ることができるでしょう。
「MOBIO-Cafe-Meeting」での交流
企画展の最終日には、被出展企業の担当者が自社の技術を紹介する「MOBIO-Cafe-Meeting」も予定されています。このイベントでは参加者との積極的な情報交換が行われ、昨年も多くの参加者が活発な議論を行いました。技術紹介の後の交流会では、気軽に企業担当者と話すことができるため、新たなビジネスチャンスが生まれる可能性もあります。
2024年10月1日(火) 18:00~20:00
無料(交流会参加の場合500円)
権威のある地域産業を知る機会
「燕三条ものづくり企画展」は、この地域のものづくり技術の素晴らしさを実際に感じられる貴重な機会です。訪れることで、新たな技術や製品の発見があるかもしれません。訪問者は、地域産業の成長を支えるだけでなく、参加企業とのネットワークを広げるチャンスも得られるでしょう。ぜひ、足を運び、燕三条地域のすばらしい技術を体験してください。