新キット発表!
2025-01-31 10:44:26

神戸ポートタワー誕生60周年、特製ワークショップで新キットを初披露

神戸ポートタワーで親子で楽しむワークショップを開催



神戸市の近代的なシンボルとして、1963年から地元の人々に親しまれてきた神戸ポートタワー。その美しいデザインは「鉄塔の美女」とも称され、観光名所としても絶大な人気を誇ります。今回、この神戸ポートタワーの誕生60周年を祝し、関連企業とのコラボレーションイベントが行われます。特に注目されるのは、ユーパック社が開発した新しいペーパークラフトキット『KOBE PORT TOWER Kit』の初披露。これに合わせた趣向を凝らしたワークショップが、3月2日に神戸ポートタワー内の「PORT TERRACE」で行われます。

新キット『KOBE PORT TOWER Kit』の特徴



このキットは、実際のポートタワーの約1/300スケールで作られており、精巧なデザインが魅力です。組み立ての過程で、ポートタワーの独特な双曲面構造を理解し、実際に手を動かしながら神戸の美しい街並みを感じることができます。使用される素材はリサイクル可能なダンボールで、環境にも配慮したデザインになっています。このように、子供たちが楽しみながら学べる点が大きな魅力です。

ワークショップには、キットの開発者やスタッフが講師として参加し、参加者に直接アドバイスやサポートを行ってくれます。また、参加者はランチまたはスイーツを選ぶことができ、ポートタワーの美しい景色を眺めながらの特別な時間を過ごせます。

イベントの詳細



ワークショップは、3月2日の日曜日に昼二部制で行われます。第1部は、ランチとともにワークショップが行われ、次の部ではカフェメニューを楽しんだ後に参加することができます。料金は4,180円(税込)、小学生未満のお子様は3,300円(税込)で特別なプレートが用意されています。子供たちの創造性を育むために、9歳以上のお子様の参加がおすすめですが、親御さんのサポートがあれば年齢に関係なく楽しむことができます。

このワークショップは、地域貢献の一環として、神戸ポートタワーを支える企業が一同に集まり、次世代への教育の場を設ける場でもあります。地域の文化や観光の魅力を発信するイベントとして、多くの人に参加してほしいとの考えです。

現場の雰囲気と期待される影響



参加者がワークショップを楽しむ姿はもちろん、親子で協力し合う中で得られる思い出や体験が何よりの財産となります。神戸のシンボルとも言えるポートタワーを中心に、多世代が交わり、共に学び、楽しむこのイベントは、地域愛を育む絶好の機会です。また、新たな観光誘致につながり、神戸の良さを改めて認識する場にもなればと期待しています。

ぜひこの機会に、神戸ポートタワーの魅力を直接体感し、ただの観光地を越えた新たな発見をしてみてはいかがでしょうか。お申し込みは公式サイトから可能です。268号線を眺めながら、特製のスイーツと美しいタワーのコラボレーションを楽しむ絶好の機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

会社情報

会社名
株式会社クレ・ドゥ・レーブ
住所
兵庫県神戸市中央区北野町1-5-4
電話番号
078-222-5515

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。