安全を守る新たなステップ!オンライン講習で学ぶ保護具着用管理責任者セミナー
労働安全衛生の現場における重要な役割を果たす『保護具着用管理責任者』。この役職を目指す方のために、アイムセーフ合同会社は便利なオンライン講習を提供しています。これにより、全国どこからでも参加でき、学びやすい環境が整いました。
新しい省令への対応
2024年4月以降、労働安全衛生規則が改正され、企業は化学物質のリスクアセスメントを行い、その結果に基づいて労働者に保護具を着用させる責任が求められます。このため、企業は『保護具着用管理責任者』を選任しなければならなくなりました。アイムセーフの講習は、この新しい省令に基づいて必要な知識と実務能力を身につけるためのものです。
講習の内容
アイムセーフが実施する講習は、学科講義が5時間にわたるカリキュラムで構成されています。実技は、受講者の所属する事業所で、経験者が実技実施責任者となり行います。講習修了後は、修了証を3営業日以内に発行します。受講料は11,000円(税込)で、全国どこでも参加可能です。
開催日時
- - 2024年 9月13日(金)
- - 2024年 9月25日(水)
場所はいずれもZoom会議での実施となります。
アクセスしやすいオンライン環境
従来の講習は、都市の会場まで足を運ぶ必要があり、時間や費用がかかることが課題でした。しかし、オンライン講習であれば、自宅や職場から気軽に参加が可能です。この形式は受講者にとって負担が軽く、また、ライブ感を持ちながら学べるのも魅力です。講師とのコミュニケーションも豊富で、理解を深めやすくなっています。
参加型の講習で理解を深める
講習内容は非常に実践的で、参加型のスタイルを採用しています。実際に発生した現場の事例を元に、どのように対処するべきかを学ぶことができます。また、クイズ形式や討議形式も取り入れており、楽しく受講できる環境が整っています。
申し込みのしやすさと迅速な修了証
申し込み手続きはとても簡単で、修了証もPDF形式でメールにて迅速に送付します。参加できなかった場合も、日程変更が可能で、しっかりとサポートしています。
まとめ
アイムセーフのオンライン講習は、労働者の安全を守るための重要なステップです。保護具着用管理責任者としての知識を深め、安全な職場を実現するために、一歩踏み出してみましょう。詳しい情報やお申し込みは
こちら。