美唄のZEN Cabin
2025-01-31 10:23:01

北海道美唄スノーランドに新たに登場する和の体験宿「Hokkaido ZEN Cabin」

新設の宿泊施設「Hokkaido ZEN Cabin」での特別体験



2025年2月にグランドオープンを控えた「Hokkaido ZEN Cabin」が、北海道美唄スノーランド内にオープンします。この純和風の宿泊施設は、フィリピンの人気TikToker、The Butch Tanが特別体験を行い、彼のフォロワーにその魅力を伝えました。この特別プログラムでは、和の空間と大自然の美しさを満喫できる様子が紹介されました。

和のウェルビーイングを追求した体験



「Hokkaido ZEN Cabin」は、檜といぐさのアロマに包まれ、柔らかな光が差し込む障子越しの和室で、夜の静寂な環境を楽しむことができます。このキャビンは、五感を通じて心身を癒すことを目的として設計されています。

特に、広大な雪原を見渡せるデッキやサンセットを楽しむことができるアイディアは、訪れる人々に贅沢な体験を提供します。また、檜風呂でリラックスする時間も、日本らしさを体感できる貴重な機会となっています。

雪原を活かした非日常のアクティビティ



キャビンでの滞在に加え、美唄の冬ならではのアクティビティも体験できます。夕陽が沈む中で行われる「サンセットツーリング」や「雪上焚き火」、美しい「雪上花火」など、特別な瞬間を楽しむことが可能です。地元の新鮮な食材を使用した鉄板焼きディナー(送迎付き)も体験し、北海道の文化とグルメも味わうことが期待されています。

日本文化を感じる「ショールーム」としての役割



「Hokkaido ZEN Cabin」は、国内外の旅行者が日本文化を深く体験できる場所として注目されています。美唄市は20,000人以上が訪れる観光地であるにも関わらず、滞在型宿泊施設が不足しています。この問題に対応するべく、「Hokkaido ZEN Cabin」は、ただの宿泊施設ではなく、訪問者が和の空間でリフレッシュし、日本文化に触れることができる場としての役割を果たすことを目指しています。

使用されている素材の中には、イグサや檜といった日本の伝統的なものが取り入れられており、旅行者が日本の美しさを理解し、自国に持ち帰ることができる「ショールーム」として機能します。

地域への貢献と世界への発信



「Hokkaido ZEN Cabin」のプロジェクトは、Sazary株式会社がアルペン株式会社と連携して進めている地方創生の一環です。この特別体験を通じてSNSでの発信が行われ、国際的な旅行者へのリーチを強化しています。2月のグランドオープン以降も、日本の美しさと伝統を体験できる新たな旅のスタイルを提案し続けるでしょう。

体験概要



  • - キャビンでの体験: 大雪原を眺望できる空間、サンセットデッキ、いぐさと檜の香る和室、檜風呂
  • - アクティビティ: サンセットツーリング、雪上焚き火、雪上花火
  • - 地元グルメ: 鉄板焼きディナー(OPAにて・送迎付き)

オープニングセレモニー



「Hokkaido ZEN Cabin」のオープニングセレモニーは、2023年2月10日(月)15:30より、美唄市長の参加を得て開催される予定です。ご参加希望の方は、info@sazary.netまでご連絡ください。

お問い合わせ先


  • - 会社名: Sazary株式会社
  • - 担当者名: 鹿島 庸介
  • - メールアドレス: info@sazary.net
  • - 問い合わせフォーム: こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
Sazary.株式会社
住所
京都府京都市東山区三条通白川橋東入五軒町106番地1
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。