みそおでんの日
2024-09-18 11:44:22

こんにゃくパークが「みそおでんの日」を祝う特別イベントを開催

「みそおでんの日」を楽しむ特別イベント



こんにゃくパークが2024年9月21日から10月14日まで「みそおでんの日」にちなんだ特別企画を開催します。10月5日の「みそおでんの日」は、日本全国のこんにゃく消費拡大を目指して2016年に設立された記念日。特にこんにゃくは糖質がほぼゼロで低カロリー、グルテンフリーという点から、現代の健康志向の高まりに呼応して多くの人々に注目されています。

この期間中、こんにゃくパーク内では人気の「月のうさぎ田楽みそおでん」の試食が楽しめる食べ比べバイキングが行われます。参加者は、2種類の田楽みそ(ごま田楽みそ、生姜田楽みそ)を使用したおでんを味わうことができます。これにより、みその風味の違いを楽しめる贅沢な体験が可能です。

また、「月のうさぎ田楽みそおでん」の限定セットも販売されます。このセットには、人気の田楽みそおでんが3袋、特製の生姜田楽みそおでんが3袋、群馬県の生芋板こんにゃく、秘伝の田楽みそ、オリジナルエコバッグが含まれており、お得な再販価格1,274円(税込)で提供されます。特に限定商品のため、早めのご購入をお勧めします。

こんにゃくパークの魅力


「こんにゃくパーク」は、2014年に新たにオープンしたこんにゃく専門のテーマパークです。2024年には来園者数700万人を突破し、年間100万人が訪れる人気のスポットとなっています。2021年に文化庁から「食文化ミュージアム」に認定されており、地域の食文化を広く発信しています。

今年は開園10周年を迎え、お客様に新たな体験を提供するために、こんにゃくソフトクリームカフェを新設しました。また、園内には群馬県で最も小さな観覧車や小型アトラクションが充実しており、幅広い世代の方々が楽しめる工夫が施されています。

さらに、こんにゃくパーク内のフーズマーケットでは、旬の地元野菜やフルーツが販売されており、リラックスしながらお買い物も楽しめます。

こんにゃくの健康効果


こんにゃくは、食物繊維を豊富に含むことで知られ、特に整腸作用があるとされています。健康食品としての地位を確立しているこんにゃくですが、2023年の家計消費は1960円となっており、1990年代に比べて半減しています。このため、こんにゃくパークでは消費者が興味を持てる商品開発を続け、未来永劫にわたってこんにゃく文化を守り、広める取り組みを行なるべく力を入れています。

おわりに


日本独特の食文化を楽しむために、この期間中、ぜひこんにゃくパークを訪れてみてください。イベントを通じて、実際にこんにゃくを味わい、その健康効果を実感することができる貴重な機会となるでしょう。2024年、家族や友人と共に「みそおでんの日」を楽しんでみませんか?


画像1

会社情報

会社名
こんにゃくパーク
住所
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。