蔵王町の地域活性化
2021-08-03 13:44:44
蔵王町で進化するデジタルマーケティングによる地域活性化プロジェクト
宮城県蔵王町で新たに始まった「DEJIMACHI.ZAO」は、デジタルマーケティングを駆使した地域活性化プロジェクトで、商工業者を対象にした支援を行います。この取り組みは2021年7月20日から2022年2月28日までの期間で実施され、蔵王町の魅力を発信するためのSNS活用やワーケーションコンテンツ体験ツアーが盛り込まれています。
人口減少や少子高齢化、都市部への一極集中といった社会的課題を抱える宮城県では、商店街のにぎわいの減少が深刻な問題となっています。これを受けて、県は新たな移住者やサテライトオフィスの誘致を目指し、地域の活性化を促進するプログラムを考案しました。株式会社KSBが中心となり、ナウビレッジ株式会社と協力してセミナーや伴走支援を行い、蔵王町の魅力を広めるための具体的な戦略を立てています。
このプロジェクトの特徴は、特にSNSの活用を重視している点です。講義を通じて蔵王町の商工業者が自らの施設の魅力を発信できるようになることで、観光客の訪問を促進する仕組みを作り上げます。これにより、商店街の集客だけでなく、地域全体の活性化が期待されています。
具体的には、首都圏のIT企業をターゲットにしたアンケートを行い、彼らが興味を持つワーケーションツアーの企画をします。これにより、企業の視察を通じて蔵王町の認知度が向上し、結果として移住や企業誘致が実現することを目指します。
今後のスケジュールでは、8月3日に地域活性化セミナーの参加者向け説明会を行い、8月30日には第1回のデジタルマーケティング活用セミナーを開催予定です。これらの活動を通じて、商店街を日本一発信する場所に育て上げることが計画されています。
将来的には、蔵王町内にコワーキングスペースやシェアオフィス、IT企業の事務所を展開し、地域の雇用創出や就労環境の整備にも取り組む見通しです。国内外への発信力を高め、多くの観光客を引き寄せることで、蔵王町が自立した地域として発展することを理念にしています。
そのために株式会社KSBは、継続的なフォローアップを行い、地方における新たなビジネスモデルの構築に向けた挑戦を続けていく予定です。これからの蔵王町がどのように発展していくのか、期待が高まります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社KSB
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区二日町8番6号二日町島田ビル6階
- 電話番号
-
022-281-9163