高知の新キャラ案山子ZEYO!
2017-09-13 11:26:34
高知の新キャラクター『案山子ZEYO!』が誕生!イケメン案山子の魅力を探る
高知の新キャラクター『案山子ZEYO!』の誕生
高知県に新たな人気キャラクターが誕生しました。それが、「案山子ZEYO!」です。このユニークなキャラクターは、伝統的な案山子を擬人化したもので、豊作を願う町の人々の思いを体現しています。特に、四万十市を舞台にしたこの新キャラは、農業を応援するために作られました。
田舎の魅力を再発見
高知と言えば、坂本龍馬やよさこい祭り、そして新鮮な海の幸などが有名ですが、最近ではSNSで話題となった柏島や、2016年のゆるキャラグランプリで優勝した「しんじょう君」など、さまざまな魅力が発信されています。今年は特に大政奉還150周年を祝うための博覧会が開催されるなど、観光名所が盛り上がりを見せています。
そんな中で生まれた「案山子ZEYO!」は、多彩な案山子を作る町の人々の手によって作られたキャラクターで、彼らが持つ願いを込めた存在です。
イベント情報と製品
「案山子ZEYO!」のグッズは、9月13日から銀座の高知県アンテナショップ「まるごと高知」で販売されると同時に、イベントも開催されます。このイベントには、人気声優の安達勇人がゲストとして登場します。購入者には特別なプレゼントも用意されており、参加者の楽しみとなることでしょう。
商品としては、案山子デザインのアクリルスタンドが第一弾として発売予定です。この商品は、表側が普通の案山子で、裏側には魂が宿ったイケメン案山子が描かれています。アクリルスタンドは、庭や観葉植物、さらには公園やスイーツの盛り付けなど、いろいろな場所に「ブスっと挿す」ことができる新感覚のアイテムです。
商品は全5種類が販売され、アクリルキーホルダーは税込1000円。これは今までにない発想で、プレーヤーの想像力を刺激する商品となるでしょう。
地元企業の情熱
このプロジェクトを担当している宮地民芸の宮地謙典さんは、案山子ZEYO!が多くの人に手に取られ、さまざまな場所に連れて行かれることを願っています。彼の言葉には、「これが話題になって、更に高知が元気になってほしい」という熱い思いが込められています。
まとめ
高知の新しい顔とも言える「案山子ZEYO!」は、地域の魅力を伝えるための素晴らしい試みです。キャラクターを通じて地元の農業への関心を引き、さらに観光の活性化へもつながることでしょう。今後の展開にも期待が高まります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ジー・ミックス
- 住所
- 東京都品川区大崎1-20-16
- 電話番号
-
03-5740-8770