南三陸の学び旅
2024-09-28 12:29:50

南三陸町観光協会が学びのツーリズムで特別賞を受賞!

南三陸町観光協会が特別賞を受賞



南三陸町観光協会は、「未来を育む学びのツーリズム事業」として、最近行われた第8回「ジャパン・ツーリズム・アワード」で特別賞を受賞しました。これは、震災後の復興に対する地域の取り組みが高く評価されてのものです。

被災地での学び


受賞の背景には、震災直後から地域の人々が主体となり、公益事業と利益事業の両方を組み合わせた持続可能な観光の取り組みが挙げられます。この活動は、訪れた旅行者が震災の実情を体験し学ぶ機会を提供することで、観光地域の持続的な発展に寄与しています。旅行者とともに、防災や減災について考える契機を提供することが、この事業の大きな特徴となっています。

学びの窓口


南三陸町観光協会は、修学旅行等の受け入れを行っており、学生団体や企業向けの研修旅行に関しても専門的なサポートを提供しています。また、町内にある震災伝承施設である「南三陸311メモリアル」では、防災教育を実施し、年間300以上の団体がここで学びを深めています。

教育旅行は、中学校から大学まで幅広く受け入れ、地域資源を最大限に活用したプログラムが展開されています。震災後の防災減災に関する取り組みに加え、SDGsプログラムやアクティブラーニングなど、現代のニーズに応じた内容が組まれています。

地域と共に


この取り組みの基盤には、地域社会との連携があります。震災の語り部や宿泊施設、一般家庭とも連携し、地域全体で教育旅行を承認する体制を整えています。地域の人々が学生たちに防災の重要性を伝えることで、未来を担う彼らを育てています。

防災教育プログラム


南三陸町では、防災や震災学習を観光コンテンツとして提供し、個人や団体向けに様々なプログラムが用意されています。「まちあるき語り部」や団体向けのバスツアーなど、多様な学びの機会が設定されています。特に「南三陸311メモリアル」では、映像を通じて災害の学びを深めるプログラムが好評です。

国内外からの注目


「ジャパン・ツーリズム・アワード」は、持続可能な観光を目指す様々な組織や団体の取り組みを評価するものであり、今回の受賞を通じて南三陸町観光協会の活動がより広く知られることとなります。このような賞を受けた事例は、観光を通じた地域の再生や教育活動の重要性を再認識させるきっかけにもなるでしょう。

未来への展望


南三陸町観光協会は、地域の歴史や文化を活かしながら、持続可能な観光の推進と教育旅行の質の向上に今後も努めていく所存です。観光客が集まり、地域が活性化することで、より多くの人々が学び、経験し、共に未来を育むことができるでしょう。これからの取り組みが楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
一般社団法人南三陸町観光協会
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200番地5
電話番号
0226-47-2550

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。