JAF関東ロードサービス競技大会の初開催
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)関東本部は、11月24日(日)に「JAF関東ロードサービス競技大会~路上のヒーローは誰だ~」を開催します。この大会は、ロードサービス隊員の技術と安全への配慮を実演する年に一度の機会であり、特に今年は初めて一般に公開されるということで、多くの家族やモータースポーツファンの注目を集めています。
開催概要
日時
大会は、11月24日(日)の午前10時から午後4時まで行われ、表彰式は午後3時30分から実施されます。
場所
千葉県千葉市美浜区にあるイオンモール幕張新都心のアクティブモール隣接平面駐車場にて開催されます。アクセスも良好で、買い物ついでに立ち寄ることもできます。
競技種目と体験イベント
競技大会では、実際の救援作業の一環として「横転車引き起こし作業」や「二輪車つり上げけん引作業」が行われます。これに加えて、家族連れが楽しめる体験コンテンツも多数用意されており、特に子どもたちには以下のようなプログラムが用意されています。
- - 子どもロードサービス検定:ロードサービス隊員になりきり、実際にタイヤを交換する体験を通じて、作業の難しさと技術を学べます。体験後には認定証がプレゼント!
- - タイヤパンク応急修理体験:パンクした車を救援する実際の流れを体験できます。本物のタイヤと道具を使った本格的な学びが待っています。
- - 子ども安全免許証:自身の名前と写真が入った特別な免許証を発行。交通安全に関するクイズに正解すると、ゴールド免許が手に入ります。
- - シートベルト効果体験:衝突時の衝撃を体験できるミニカーに乗って、シートベルトの重要性を実感します。身長100cm以上の方が対象で、雨天時には中止される可能性があります。
入場情報
入場は無料で、出入り自由。教育・啓発活動を通じて、来場者にJAFの取り組みを身近に感じてもらえることを目指しています。家族みんなで楽しめる、またとない機会ですので、ぜひお越しください!
今年の「JAF関東ロードサービス競技大会」は、ただの競技を超えた、家族全員が楽しむことのできるイベントとなることでしょう。詳細な情報は、
公式ウェブサイトで確認できます。
ぜひ、多くの方々の参加をお待ちしております。