J.C.O.S新執行役員
2025-01-31 12:46:17

株式会社J.C.O.Sが新執行役員を迎え、第二創業期へ突入

株式会社J.C.O.Sの新展開



株式会社J.C.O.Sは、2025年1月1日付で菊池飛雄馬氏が執行役員兼Vice President of Product(VPoP)に就任することを発表しました。今回の人事は、同社の事業拡大と経営体制の強化を目的としており、新たな成長戦略に基づく重要な一歩といえるでしょう。

J.C.O.Sの沿革と現在の状況



J.C.O.Sは2005年に設立されて以来、「通信と物流のシナジーで人と人をつなぎ未来を創る」という企業理念のもと、業界内での革新的なサービスを提供してきました。今期で21期目を迎える同社は、その成長を支えてくれた多くの顧客への感謝を忘れずに、さらなる飛躍を目指そうとしています。

現在、J.C.O.Sは「第二創業期」と位置づける新たな段階を迎えています。この「第二創業期」では、特にIT・IoT・ロボティクス・HR領域に焦点を当て、プロダクト戦略を根本から見直し、未来の成長に向けた新しい価値の創出を目指します。

菊池飛雄馬氏のプロファイルと役割



菊池飛雄馬氏は、医療業界でのキャリアをスタートさせた後、2014年にJ.C.O.Sの介護事業部に入社。その後、株式会社キャリアインデックスではマーケティング&ディレクターとしての役割を担い、数億円規模の広告運用やWebサイト開発などに従事し、IPOを果たしています。さらに、アプリサービスのPM業務やプログラミングスクールの事業部長を経て、2021年にはコンサルティング会社を設立しました。多様な業界での豊富な経験を活かし、事業開発やグロースハックにおける実績が評価されています。

菊池氏は、テクノロジーとデータを駆使してプロダクトを成長させる戦略的な運用や組織開発に力を入れ、J.C.O.Sの新しい成長のための鍵を握る存在です。彼は、「約10年ぶりに復帰することができた。これまでの経験とスキルを全力で注いでいきたい」と意気込みを語っています。

新体制の期待と未来のビジョン



新たに設けられる経営体制の下、菊池氏はJ.C.O.Sの成長への加速を期待されており、特に次世代のプロダクト戦略における革新が重要視されています。彼のリーダーシップのもと、組織全体が一丸となり、今後の挑戦に取り組む姿勢が求められています。

まとめ



株式会社J.C.O.Sは、菊池飛雄馬氏の就任により新しい経営体制を築き、第二創業期の到来を迎えました。彼の幅広い経験と思慮深い戦略によって、今後の成長が期待されます。

さらに、J.C.O.Sでは現在、さまざまな職種の採用も行っており、興味のある方は公式サイトでの応募を検討してみてはいかがでしょうか。


画像1

会社情報

会社名
株式会社J.C.O.S
住所
東京都港区赤坂8-10-22ニュー新坂ビル 3階
電話番号
03-3272-1188

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。