EdgeTech+ 2024開催
2024-11-14 17:10:36

横浜でEdgeTech+ 2024開催!AI・生成AIが加速する事業変革と産業DX

横浜でEdgeTech+ 2024開催!AI・生成AIが事業変革を加速



2024年11月20日(水)から22日(金)の3日間、横浜市のパシフィコ横浜にて、エッジテクノロジーと事業変革に焦点を当てた展示会「EdgeTech+ 2024」が開催されます。

今年のテーマは「AI/生成AIで加速する事業変革と産業DX」。エッジテクノロジーの最新技術とその産業への応用、ソフトウェアファーストやクラウドネイティブといった事業変革のキーファクターへの最適解を探る場として、年々規模を拡大しています。

注目すべき3つのポイント

今年のEdgeTech+ 2024では、以下の3点が特に注目されています。

1. オートモーティブ分野の強化: 代表的な応用分野であるオートモーティブに特化した「オートモーティブ ソフトウェア エキスポ」が拡充され、関連技術やソリューションが数多く展示・紹介されます。自動車業界のDX推進に大きく貢献する展示となっています。
2. AI/生成AI分野の充実: AI、特に生成AI関連のコンテンツが大幅に充実。最新の技術動向や活用事例、ビジネスチャンスに関する情報が提供されます。生成AIがもたらす事業変革の可能性を具体的に体感できる機会となります。
3. サイバーセキュリティ分野の強化: ソフトウェア化推進において不可欠なサイバーセキュリティに関する情報発信が強化されます。安全なシステム構築や運用のための最新技術や対策が紹介され、企業のセキュリティ対策強化に役立つ情報が得られます。

大規模な展示会と充実した講演プログラム

342社・団体が参加し、最新の技術や製品、ソリューションが展示されます。さらに、基調講演やテーマ別セッションなど、約140もの講演会も予定されています。

主な基調講演

・日本マイクロソフト株式会社 田丸健三郎氏による「LLMからSLMへ、広がる生成AIの活用」
・エヌビディア合同会社 井崎武士氏による「生成AIの活用を促進するNVIDIAのソリューション」
・株式会社SUBARU 柴田英司氏による「デジタルカーが作るSUBARUの未来」
・東洋大学 坂村健氏による「生成系AIが革新する組込みシステム開発の未来」

これ以外にも、多くの専門家による講演が予定されており、エッジテクノロジーの最先端動向を深く理解できる機会となります。

参加方法

EdgeTech+ 2024への入場は無料ですが、ウェブサイトからの事前登録(または招待券持参)が必要です。最新の技術動向やビジネスチャンスを掴む絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

開催概要

会期:2024年11月20日(水)~22日(金)
会場:パシフィコ横浜 (展示ホール/アネックスホール)
主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会
企画・推進:株式会社ナノオプト・メディア
参加料金:無料(Webサイトからの事前登録制)
公式サイト:https://www.jasa.or.jp/expo/

この展示会は、AI・生成AIを活用した事業変革に関心のある企業関係者にとって、非常に有益な情報収集の場となるでしょう。

会社情報

会社名
一般社団法人 組込みシステム技術協会、株式会社ナノオプト・メディア
住所
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。