希少エイ革と日本の伝統技術が融合
背景
福島県石川郡に拠点を置く有限会社ラドウィックが展開する新プロジェクトは、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて始まりました。本プロジェクトは、希少なスティングレイレザー(エイ革)と日本の伝統技術を融合させた長財布と名刺入れの先行予約販売です。エイ革はその加工の難しさから、日本国内ではほとんど取り扱われていなかった珍しい革です。この革の魅力を多くの人に知ってもらいたいという思いから、このプロジェクトが生まれました。
特色
独自のデザイン
長財布は、アコーディオン状のマチ構造を採用しており、名刺やお札の出し入れが簡単で、美しさを損ねることはありません。このデザインは、日本の伝統的な技術を活かしたものであり、製作には高度な技術が求められます。複雑な裁断、革漉き、組み立てが必要で、近年ではこのスティングレイレザーを扱う職人は非常に少なくなっています。
スティングレイレザーの特性
スティングレイレザーは、その美しい光沢から「海の宝石」と呼ばれ、見る人を魅了します。また、耐久性が非常に高く、100年ほど使用できると言われるため、「ラッキーフィッシュ」として昔から縁起物として重宝されています。刃物でも傷がつきにくく、非常に丈夫で長持ちする特性があります。
リターン
クラウドファンディングでは、特別割引が適用されています。
- 【超早割】通常69,800円 → 49,800円
- 【MAKUAKE割】通常69,800円 → 59,300円
- 【超早割】通常39,800円 → 24,800円
- 【MAKUAKE割】通常39,800円 → 33,800円
プロジェクト詳細
- - プロジェクト名: まさに世界に一つ!希少エイ革と日本の伝統技法が織り成す極上の長財布と名刺入れ
- - 期間: 2024年8月1日(木)~9月17日(火)
- - URL: Makuakeプロジェクトページ
製品情報
スティングレイレザーロングウォレット
- お札入れ × 4ヶ所(約30枚収納可能)
- カード入れ × 14ヶ所(14枚収納可能)
- ファスナー付小銭入れ × 1ヶ所(約30枚収納可能)
- - サイズ: 約 縦95mm × 横205mm × マチ20mm
- - カラー: ブラック、グレー、グリーン
スティングレイレザー名刺入れ
- 名刺 × 50枚、クレジットカード × 25枚の収納が可能
- - サイズ: 約 縦95mm × 横109mm × マチ10mm
- - カラー: ブラック、グレー、グリーン、ターコイズ
会社の紹介
有限会社ラドウィックは1988年に設立され、主に革製品の製造・販売を行っている企業です。代表取締役は須藤健太氏で、福島県石川郡に位置しています。
公式サイト:
ラドウィック
希少性と美しさを兼ね備えたスティングレイレザーを使った製品は、一生もののアイテムとなることでしょう。この機会にぜひ、クラウドファンディングにご参加ください。