トヨタ紡織、未来のモビリティを示す『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』への出展
トヨタ紡織株式会社は、現在東京ビッグサイトにて開催中の「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に出展し、未来のモビリティライフをテーマにした展示を行っています。この展示では、自動運転を想定した革新的な移動空間や、電動化に対応した製品が披露されています。
プレスブリーフィングの様子
特に注目は、10月26日に行われたオフィシャルデーのプレスブリーフィングでの発表です。トヨタ紡織の代表取締役社長である白柳正義氏とChief Branding Officerのリチャード・チャン氏が参加し、同社のビジョンと展示品について詳しく説明しました。
トヨタ紡織の企業概要
白柳社長は、トヨタ紡織が人に近い部分でモビリティーを手掛けていることを強調しました。自動車のシートや内装部品、さらにはパワートレイン部品の開発から生産までを行っており、全世界で91の拠点を展開しています。トヨタやLEXUSのブランドと共に、他の多くの顧客とも取引を行っており、2022年度の売上は1兆6040億円に達しています。特に、シート事業は売上の約75%を占め、快適性や安全性を追求した製品を多く展開しています。
未来の移動空間の創造
同社はビジョンとして、「明日の社会を見据え、世界中のお客様へ感動を織りなす移動空間の未来を創造する」を掲げています。このビジョンのもと、CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)やMaaS(Mobility as a Service)を見据えて、さまざまな技術開発を進めています。如実に現れたのが、展示会での3つの異なるゾーンで提案された“上質な時空間”です。
展示内容の詳しい説明
展示された自動運転レベル4を想定したライドシェア空間「MX221」や、ユーザーに合わせて形状が変わるコンセプトシートモデル「VODY2.0」、さらに電動化に対応したサーマルコンフォートシートなど、様々な製品が紹介されました。「MX221」は、多様なユーザーのニーズに応じて空間レイアウトが変化する設計がされており、リーズナブルで快適な移動を望むユーザーや、ビジネスユーザー向けのラグジュアリーな空間を提供しています。
特に「MX Access」という機能は、車椅子ユーザーが介助者なしでも快適に移動できる設計であり、安全性や使用のしやすさを兼ね備えています。この車両には電動スロープも搭載されており、ユーザーは簡単に乗り降りすることができます。
今後の展望
白柳社長は、トヨタ紡織が新しい価値の創造を目指し、共感される企業であり続ける決意を明かしました。今後も多様なニーズに応える新しい価値を生み出していくトヨタ紡織から目が離せません。
詳細な出展情報は、特設サイト(
https://tech.toyota-boshoku.com/jms2023/jp/)で確認できます。