輿石太の受賞
2024-12-05 10:55:01

サントリー主席ブレンダー輿石太が「なにわの名工」受賞!技術と情熱の評価

大阪府の名工、輿石太氏が受賞



サントリー株式会社の主席ブレンダー、輿石太(こしいし ふとし)氏が、大阪府からの「優秀技能者表彰(なにわの名工)」を受賞しました。この表彰は、特に優れた技能を持ち、その分野で第一人者と認められる人々を称えるもので、厳しい選考基準をクリアした技能者に送られます。1970年度から続くこの制度では、広く技術者の地位向上や技能尊重の意識を社会に根付かせることを目的としています。

今年度までに2,464名が表彰され、今年は58名が選ばれました。輿石氏の受賞は、彼の技能がいかに評価されているかの証です。

輿石氏の功績



ウイスキーのブレンディングにおいて、彼は卓越した技術を持つ専門家として知られています。サントリーの「響」や「山崎」、さらには「白州」といった主力製品のブレンダーとして活躍しており、最近ではプレミアムハイボール缶の開発に携わるなど、ウイスキー市場の新たな需要創造にも大きく寄与しています。

輿石氏はまた、次世代のブレンダー育成にも力を注いでおり、後進の技能者に対する指導に情熱をもって取り組んでいます。このような活動が、今回の表彰にもつながりました。

輿石太のコメント



受賞に際し、輿石氏は「この度『なにわの名工』の名誉を賜ったことに感謝しています。自身のウイスキーに関する技術が評価されることは非常に光栄です。今後も美味しさを追求し、多くの皆様に喜んでいただけるウイスキーづくりに努めたいと思います」と語っています。この言葉には彼の志と情熱が込められています。

輿石太の略歴



輿石氏は1982年にサントリー株式会社に入社し、白州蒸留所で貯蔵グループに配属されました。1999年にはブレンダー室に異動し、2010年に主席ブレンダーに就任。その間に「山崎50年」「山崎55年」などを手がけ、特に「白州25年」は2022年のインターナショナル・スピリッツ・チャレンジで最高賞を獲得するなど、サントリーウイスキーの評価向上に寄与しました。さらに2023年には「山崎25年」、2024年には「山崎12年」が最高位を獲得するなど、その評価は世界的に高まり続けています。

輿石氏の技術と情熱は、サントリーのウイスキーを象徴する存在として、多くの人々に愛され続けることでしょう。


▽本件に関する問い合わせ先
サントリーホールディングス株式会社広報部
電話:06-6346-0835


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
サントリーホールディングス株式会社
住所
大阪府大阪市北区堂島浜2-1-40
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 サントリー ウイスキー 輿石太

Wiki3: 大阪府 サントリー ウイスキー 輿石太

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。