ライスマイルプロジェクト
2013-09-26 15:40:03

ごはんを楽しむ「ライスマイルプロジェクト」の全貌とその魅力

ライスマイルプロジェクトの背景



象印マホービン株式会社が2013年10月1日からスタートさせた「ライスマイルプロジェクト」は、近年進むお米離れに立ち向かう、新しい取り組みです。このプロジェクトの目的は、おいしいごはんを通じて人々の笑顔を増やし、日本の食文化を守ることです。炊飯ジャーや精米機など、多様な商品を展開する象印マホービンは、自社のノウハウを活かし、全国的に「ごはん」を楽しむ文化を広めていきます。

豊富なお米に関する知識の啓発



ライスマイルプロジェクトの一環として、象印は様々な取り組みを行っています。その中でも特に注目されるのが「おいしいごはんに関する正しい知識の啓発」です。これは、多くの家庭で炊飯ジャーが使われている中で、実際においしいごはんを炊くためのノウハウを提供することにあります。

「お米の保存方法」「計り方」「洗い方」「炊き方」「お米を使った料理」の5つのポイントをわかりやすく解説した小冊子「五つ星ごはん」を用意し、店頭やウェブサイトで配布しています。これにより、消費者は正しい情報をもとに、よりおいしいごはんを楽しむことができます。

楽しく学べる「ダンスde米とぎ」



さらに、プロジェクトの中で注目を集めているのは、タレントのパパイヤ鈴木さんが振り付けを担当した「ダンスde米とぎ」です。洗米方法を楽しく学んでもらうためのこのダンスは、子どもたちだけでなく大人たちにも親しまれています。動画や振り付けのポイントがウェブサイトに掲載されており、親子で楽しむことできる内容になっています。

ダンスde米とぎ(歌詞の一部)


>「さぁみんな、こめとぎブギウギの時間だよー!」

>「おこめシャカシャカおこめグルグルおこめトギトギドキドキブギウギ」
>このように、遊び感覚でお米の洗い方を覚えることができるため、家族のコミュニケーションの場にもなりそうです。

ごはん好きのコミュニティを育む



ライスマイルプロジェクトは、「ごはん」を愛する人たちが集まるコミュニティサイトも提供しています。このサイトでは「ごはんが好き」という共通の趣味を持つ人々がつながり、情報を共有したり、楽しむことができる場となります。ユーザーがアクションを起こすたびに「米ル」というポイントが貯まり、累積することで特別なアイテムやお米が当たるチャンスが得られる仕組みも設けられています。

また、「探せ!究極のベス友(とも)ごはん」では、全国の象印マホービン社員が見つけた「ごはんのお供」を共有し、参加者同士で新しい発見を楽しむことができるコーナーとなっています。このように、「ライスマイルプロジェクト」は単なるプロモーション活動ではなく、食文化を次世代へと繋げる重要な活動なのです。

まとめ



「ライスマイルプロジェクト」は、日本の食卓を賑わせるために設計された壮大な取り組みです。象印マホービンは、おいしいごはんを通じて多くの人々に笑顔を届け、日本の食文化を次世代に受け継ぐ使命を果たそうとしています。公式ウェブサイトには更なる情報が掲載されており、興味のある方はぜひ一度訪れてみてください。URL:ライスマイルプロジェクト

会社情報

会社名
象印マホービン株式会社
住所
大阪府大阪市北区天満1丁目20番5号
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。