六甲山上バス旧3号車の引退
2025年春、神戸六甲鉄道の「六甲山上バス旧3号車」がついにその役割を終えます。このバスは、三菱ふそうのエアロミディMKシリーズに属し、2013年から六甲山上で多くの良き思い出を作り上げてきました。
引退の背景
旧3号車は、2012年から2017年にかけて生産されたTKG-MK27FH型のバスで、公共交通機関としてだけでなく観光においても重要な役割を果たしてきました。しかし、老朽化によってついに代替が必要となり、引退が決定されました。長年にわたり親しまれてきたこのバスにとって、引退は多くの人々にとって寂しい出来事です。
最後の営業運転と引退撮影会
旧3号車の引退に際して、「最後の営業運転」と「引退撮影会」が開催されます。これは、旧3号車との最後の思い出を作る貴重な機会です。
日時:2025年4月20日(日)14:00~17:00
内容:六甲山上バス路線(六甲ケーブル山上駅~六甲有馬ロープウェイ山頂駅間)の営業運転。一般のお客様も利用可能です。
日時:2025年4月20日(日)10:00~12:30
場所:六甲ケーブルの「バス車庫内」。
定員は先着50名で、二部制での実施です。
参加するには、当日朝8:30以降に六甲ケーブル下駅で「東六甲周遊乗車券」を購入し、係員に撮影会参加希望と伝える必要があります。
参加者には、特製缶バッジがプレゼントされるほか、旧3号車と共に撮影することもできます。新旧車両の並置や旧3号車の車内撮影も可能で、訪れる人々には特別な体験ができるでしょう。雨天決行ですが、荒天の場合は中止となりますので要注意です。
思い出と感謝
旧3号車の引退は、来るべき未来へと進む一歩でもあります。このバスはただの移動手段ではなく、利用者にとっては大切な思い出として刻まれています。引退という新たな門出を迎えるにあたり、多くの人々がその姿を最後に見届けることができるこの機会を利用し、思い出を共有することをお勧めします。
お問い合わせ
このイベントについての詳細や不明点は、神戸六甲鉄道の運輸部営業課(078-861-5288)までお問い合わせください。
さあ、大切な「六甲山上バス旧3号車」のラストランと引退撮影会に参加し、思い出を作りましょう!