『Rian』の誕生
2022-03-08 10:00:20

メールまるごと翻訳サービス『Rian』が提供開始 – 理解を深める新たなツール

デジタルコミュニケーションの進化に伴い、翻訳サービスはますます重要な役割を果たしています。最新のサービスとして注目を集めているのが『Rian(リアン)』です。このメール送付と同時に、添付ファイルも含めて自動的に翻訳を行うことができるサービスです。

Rianの特徴



『Rian』は、従来必要だった翻訳アプリを持たずとも、送信したメール全体を自動で翻訳することができます。このサービスの最大の魅力は、メール本文だけでなく、添付ファイルが持つレイアウトもそのまま保持される点です。これは、他の翻訳サービスにはない大きな特徴で、ビジネスシーンにおいて特に価値があります。さらに、『Rian』はあらゆる形式のファイルに対応しており、高精度の自動翻訳を実現しています。また、セキュリティ面でも高い水準を保ち、厳重なプライバシー管理がなされています。

『Rian』は現在、50言語以上の翻訳に対応しており、国境を越えたコミュニケーションを可能にします。このような便利な機能があれば、異言語を使う際に感じるストレスを大幅に軽減できるでしょう。

Rianの誕生秘話



『Rian』は、日本での言語コミュニケーションに苦しんだ経験から生まれました。創業者のAnandsagar Shiralkar氏は、その経験を活かし、AI翻訳サービスの開発を決意。インド本社の企業名であるRikaian Technologyは、日本語の「理解案」からインスパイアを受けて命名されました。現在、多くのグローバル企業に採用される翻訳サービスへと成長しましたが、日本市場にはすでに本格的な自動翻訳サービスがいくつか存在しています。そこで、差別化の一環としてメール全体の自動翻訳に焦点を当てたのです。

使い方の手順



『Rian』の利用は非常にシンプルです。まずは、自分がメールを準備します。この時、メール本文と添付ファイルは自分が慣れている言語で問題ありません。次に、宛先欄に『[email protected]』を入力し、メールタイトルに翻訳元と言語を示す指示を加えます。たとえば、日本語から英語への翻訳の場合は、メールタイトルに「[JA-EN]」を付け加えます。数分後、翻訳されたメールとその添付ファイルが自分宛に届くのです。実際の利用イメージを30秒の動画で紹介しているので、ぜひご覧ください。

プランと提供価格



『Rian』には複数のプランがあります。PROプランでは、月額4,800円で年間360万文字まで使えます。One-Timeプランでは、1文字あたり0.2円というリーズナブルな価格で翻訳サービスを利用できます。さらに、最大14日間、もしくは50,000文字まで無料トライアルも用意されていますので、気軽に試すことができるのも魅力のひとつです。

会社情報



『Rian』を運営するのは、インド本社のRikaian Technology Pvt.Ltd.で、日本支店は東京都中央区京橋にあります。会社代表は秋山明美氏で、2021年10月に設立されました。今後も『Rian』は、個人ユーザーやビジネスシーンで重宝される翻訳サービスを提供し続けていくでしょう。詳細については、公式サイトを訪れてみてください。

会社情報

会社名
Rikaian Technology Pvt.Ltd.
住所
東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル2階 ファビット京橋
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。