Vtuber「花たん」が登場するオンライン音楽番組『ChumuMate』第10回開催
AWA株式会社が運営するサブスクリプション型音楽ストリーミングサービス「AWA」。この度、音楽番組『ChumuMate』の第10回が開催されることが発表されました。日時は2025年6月18日、水曜日の22:00から23:00までの1時間、オンライン空間「AWAラウンジ」にて開催されます。今回の特別なゲストは、歌い手でありVtuberでもある「花たん」です。
番組の特徴とChumuNoteの役割
『ChumuMate』は、V音楽を愛するVTuber、ChumuNoteがMCを務める音楽番組です。番組はV音楽やバーチャルアーティストに特化し、ゲストアーティストと共に楽曲を深掘りしつつ、リスナーとの交流を図ります。特にChumuNoteは、ネット発楽曲のキュレーターとしても知られ、そのユニークな視点から楽曲の魅力を全力で伝えます。
特別出演の花たん
花たんは、2008年にニコニコ動画で歌ってみた動画の投稿を開始し、2009年にはdoriko氏の楽曲「ロミオとシンデレラ」で注目を集めました。以降、国内外で多くのライブ活動をするなど幅広い活躍をしています。最近では、自身がずっと目標にしていたアニメ主題歌のオープニングも担当し、活躍の場をさらに広げています。今回の番組では、ChumuNoteが10年以上のファンとして花たんと特別な音楽トークを繰り広げ、視聴者を魅了することが期待されます。
AWAラウンジでの参加方法
AWAラウンジは、AWAの公式アプリやウェブサイトから簡単にアクセスできる無料のオンライン空間です。リスナーはリアルタイムでチャット機能を使い、アーティストと交流が可能です。音楽を通じてV音楽好きの仲間とも出会える絶好の機会ですので、ぜひ参加してみてください。
参加URLは
こちら から。
AWAとは?
「AWA」は、音楽ストリーミングサービスを提供するAWA株式会社が運営しています。2015年にサービスを開始し、1億5千万曲を配信する国内最大級のプラットフォームへと成長しました。ユーザーに向けた様々なプランが用意されており、月額980円(税込)の『STANDARDプラン』や、学生向けの『学生プラン』など、多様なニーズに応じた利用が可能です。さらに、接続はスマートフォンからデスクトップまでカバーされており、いつでもどこでも音楽を楽しめます。
まとめ
音楽は時代と共に進化し、新たな表現の場を求めています。今回の『ChumuMate』第10回では、Vtuber商業の魅力やバーチャルアーティストとの対話を通じて、新しい音楽の楽しみ方を提供します。花たんとChumuNoteの掛け合いに耳を傾けながら、あなたもV音楽の魅力を体験してみませんか?