ライブイベントにおけるチケットの不正転売が社会問題化している中、株式会社ドリームインキュベータ(DI)が、デジタル庁との連携により新たな取り組みを始めました。この実証実験は、マイナンバーカードを利用してチケットの購入時や入場時の本人確認を行うもので、特に2025年に予定されている「モーニング娘。’25 小田さくらバースデーイベント ~さくらのしらべ14~」や「Hello! Project ひなフェス 2025」で開催されます。これにより、チケットの不正転売防止や業務の効率化、さらにはファンクラブサービスに関連した新しい体験の提供が検証されることとなります。
実証実験の詳細
マイナンバーカードを通じた本人確認は、チケット購入時に連携するデジタル認証アプリを使用し、チケットサイトとも協力しています。今回の実証実験では、以下のポイントが検証されます。
- - 複数アカウントによる大量購入の防止
- - 会場入場時のデジタル化による運営業務の効率化
- - ファンクラブサービスのプレミアム体験の検証
- - 認証プロセスのUI/UXの評価
対象イベント
今回の取組は、アップフロントグループの協力を受け、下記のイベントが対象となります。
- - モーニング娘。’25 小田さくらバースデーイベント
- 開催日: 2025年3月21日
- 場所: 江戸川区総合文化センター(東京都)
- - Hello! Project ひなフェス 2025
- 開催日: 2025年3月29日・30日
- 場所: 幕張メッセ国際展示場ホール(千葉県)
この特典付きチケットの先行受付は、特に「Hello! Project ひなフェス 2025」において2025年1月29日から開始され、続けて「モーニング娘。’25 小田さくらバースデーイベント」は2月3日より抽選販売が行われる予定です。
実証実験の背景
エンタメ業界におけるチケットの不正転売は、アーティストやファンにとって大きな問題であり、企業や業界全体の信頼を揺るがすものでもあります。今回の実証実験は、マイナンバーカード及び顔認証技術を用いることで、チケット不正転売の抑止に繋がることが期待されています。具体的には、登録者情報と実際に入場する人の顔が一致することで、合法的にチケットを手に入れた人物だけが入場できる仕組みを構築します。
期待される効果
本実施の目的は、演出主やチケット販売者の業務効率化を進めつつ、ユーザー体験を向上させることです。また、チケットを制限することで、正規購入者の権利を守るとともに、安心・安全なイベント参加を実現することが目指されています。マイナンバーカードと顔認証により、一人が不正に複数のアカウントを利用してチケットを取得できないようにし、開催されたイベントがより公平で快適なものとなるでしょう。
このように、2025年のイベントに向けた新しい取り組みが進む中、マイナンバーカードの活用がエンタメ分野に如何に貢献するのか、その結果に注目が集まっています。