青森屋 夏祭り
2025-03-05 13:19:00

青森屋が夏のお祭りを体験できる新プログラムを開始!

青森屋が夏のお祭り体験「わもなもねぶた音頭」を開催!



青森の魅力を満喫できる「青森屋 by 星野リゾート」が、2025年6月1日から8月31日まで毎晩お祭りのような楽しいプログラム「わもなもねぶた音頭」を初めて開催します。このアクティビティは青森の伝統音楽「ねぶた音頭」に合わせて、参加者全員で踊ることができる津軽手踊りのプログラムです。祭り気分を盛り上げるアイテムも充実しており、誰でも気軽に参加できる内容となっています。

1. 手踊り団体と共同開発されたオリジナル振り付け



「わもなもねぶた音頭」は、青森の手踊り団体である「石川義梅会」とのコラボレーションによって考案された、特別な振り付けが特徴です。この団体は、青森を代表する津軽手踊りの流派「石川流」を継承しており、青森の豊かな自然や文化を背景にした踊りを提供しています。振付には、青森ねぶた祭で踊り手が演じる様々な役割を取り入れ、観る人のみならず踊る人にも楽しさを提供します。

2. 簡単で覚えやすい振り付け



「わもなもねぶた音頭」では、音楽に合わせて皆が一緒に踊れる参加型のプログラムです。振り付けの中には、「山車引き」や「扇子持ち」、「跳人」など、ねぶた祭の象徴的な動作が含まれています。初めての方でも楽しめるよう、活動の前には覚えやすい踊り方の練習も行われ、子供から大人まで誰でも参加できるよう工夫されています。

3. 盛り上がる祭りのアイテム



さらに、「わもなもねぶた音頭」では、参加者が気軽に祭り気分を味わえるよう、いろいろなアイテムを用意しています。特に「跳人」がかぶる花笠をテーマにしたカチューシャや、色とりどりの法被、さらにはうちわなどの小道具が祭りの雰囲気を醸し出します。これらの衣装を身につけることで、より一層楽しい体験を味わっていただけます。

4. プログラム詳細



「わもなもねぶた音頭」は、2025年6月1日から8月31日まで、じゃわめぐ広場で無料で開催されます。アクティビティは毎晩20:00から20:15の15分間、宿泊者を対象に実施されますので、ぜひこの機会をお見逃しなく。状況に応じて内容の変更がある場合もありますので、最新情報は青森屋の公式サイトでご確認ください。

青森屋について



青森屋は「のれそれ(青森の方言で目一杯の意味)青森 〜ひとものがたり〜」をコンセプトにした温泉宿です。広大な約22万坪の自然環境の中、四季ごとのアクティビティを楽しむことができるため、青森の文化や風習を深く体験する絶好のスポットです。

宿泊に関する情報は、青森屋の公式ウェブサイトからアクセスできるので、ぜひご覧ください。予約は直接電話での受付も行っております。青森の夏の夜、お祭り気分をお楽しみいただける「わもなもねぶた音頭」に参加して、青森の文化に親しみましょう!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
星野リゾート
住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。