未来の横浜を考える
2024-12-25 10:24:23

横浜市で若者たちが未来へのアクションを発表するイベント開催

横浜市での発表イベント「FUTURE DEMODAY 2024」



令和6年度の活動成果を発表するイベント、「FUTURE DEMODAY 2024」が12月21日と22日の2日間にわたり横浜で開催されました。このイベントは、横浜市が2027年に行う国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」に向けて、次世代を担う若者たちが環境に配慮したアクションを推進するためのプラットフォームとして設立された「ヨコハマ未来創造会議」の一環として行われました。

約150名の大学生や若手社員が参加し、それぞれの分科会に属して様々なアイデアを議論しながらアクションを起こしてきました。特にイベントでは、今後の展開に向けた実証実験に向けたファーストステップを、ピッチや展示形式で発表しました。

イベントの内容およびプログラム



初日:FUTURE PITCH



12月21日には、FUTURE PITCHとして若者たちが集まり、成果を発表しました。この日は炭酸カリウムを使った環境活動に関する教育や、サステイナブルな観光のプロジェクトが取り上げられました。

  • - 日時: 令和6年12月21日(土) 13:00~14:30
  • - 会場: パシフィコ横浜 会議センター501・502
  • - 参加者: 大学生、企業若手社員 約100名

開会挨拶では、山中市長が若者たちの努力を称賛し、さらに新しい「グリーン社会」への進展を期待するメッセージを寄せました。また、グリーン社会に向けたアクションに対する支援や関心の広がりについて感謝の意も伝えました。

活動成果発表ピッチでは、各分科会のリーダーがこれまでの議論を基に成果を熱心に報告。参加したメンターからは、叱咤激励と今後の展望についての期待が寄せられました。さらに、車座トークでは、秋元真夏さんや市長が参加し、 分科会リーダーたちと共に活動などを振り返り、今後のグリーン社会への貢献について話し合いました。

最後に、授賞式では、「生物多様性と文化多様性」をテーマにして優秀な成果を挙げた分科会が表彰され、秋元真夏さんからオリジナルのトロフィーが授与されました。

二日目:FUTURE EXHIBITION



12月22日はFUTURE EXHIBITIONが行われ、延べ約250人が来場。若者たちの成果を展示やデモンストレーションを通じて広く伝え、来場者から貴重な意見を得る場となりました。また、環境に優しいワークショップも開催され、多くの人々が参加し、持続可能な未来について考える機会を持つことができました。

若者たちの活動内容



若者たちはそれぞれの分科会で、以下のようなアクションプランを進めています。

  • - サステナブルツーリズムの提案: 環境に配慮したツーリズムガイドブックの作成や、旅行会社との連携による体験プログラムの開発。
  • - 生物と文化の多様性: 生物多様性の保全を図るためのイベントやハンドブック作成。
  • - 海上農業の可能性: 水資源の枯渇対策としての海での植物栽培のデータ分析。
  • - メンタルウェルビーイング: 都会の自然を感じる情報発信やイベントの実施。
  • - フードサーキュラーの導入: 学校給食における環境負荷減少に向けたシステム開発。

これらの取り組みを通じて、次世代のサステナブルな社会実現へと向けて活動を推進していきます。

詳細な活動報告や今後のイニシアチブについては、横浜市の公式サイトで随時発信されていく予定です。愛する横浜と共に、未来を見つめる若者たちの姿が、今後の社会にどのような影響をもたらすのか、その行方に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
横浜市
住所
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。