堺の伝統包丁が光る!「sakai kitchen〈堺キッチン〉」ブランド認定商品が代官山蔦屋書店に登場!
堺市は、堺の伝統産品とその魅力を引き立て、ともに輝く逸品を「sakai kitchen〈堺キッチン〉」ブランドとして認定し、プロモーションを行うことで伝統産業のブランド力向上に取り組んでいます。
この度、認定された商品が、代官山蔦屋書店にて期間限定販売されることが決定しました。販売期間は、令和6年11月15日(金)から28日(木)まで、午前9時から午後10時までです。
今回のイベントでは、伝統包丁の研ぎ直しサービスも実施されます。担当するのは、大正6年創業の老舗、株式会社高橋楠。長年培ってきた技術と経験を持つ職人が、お客様の包丁を丁寧に研ぎ直します。
包丁のスペシャリストがあなたの包丁を蘇らせる
高橋楠は、1917年に創業し、数多くの和包丁を世に送り出してきた老舗です。代表の高橋佑典さんは、包丁のスペシャリストとして、一本一本丁寧に研ぎ直しを行います。包丁の使い方やお手入れ方法など、疑問があれば、高橋さんに直接質問することも可能です。
研ぎ直しサービスは、事前予約制となっています。Peatixから申し込むことができます。
サービス内容
日時:
11月16日(土)13:00-17:00
11月17日(日)10:00-16:00
料金:
三徳・ペティなどステンレス両刃(刃渡り210mmまで)…1,100円(税込)
柳刃(刃渡り240mmまで)・出刃(刃渡り180mmまで)…2,200円(税込)
包丁を蘇らせて、料理をもっと楽しく!
この機会に、プロの技で包丁を研ぎ直してみてはいかがでしょうか?切れ味抜群の包丁で、料理がもっと楽しくなるはずです。