九谷焼ファン倶楽部
2024-09-11 11:10:10

九谷焼伝統工芸士会ファン倶楽部の新プロジェクト開始—職人とファンの交流の場

九谷焼伝統工芸士会ファン倶楽部の新プロジェクト始動



2024年9月11日(水曜)に、九谷焼伝統工芸士会ファン倶楽部のプロジェクトがついにスタートしました。この新たな取り組みは、九谷焼の魅力を国内外に広め、職人とファンが交流できる場を作ることを目的としています。お偉い福田良則会長を中心に、様々な職人や作家の協力を得て、多彩なイベントや活動を展開していくとのことです。私たちNPO法人伝統工芸つくも神(東京都中央区銀座)も、このプロジェクトを全力でサポートしています。

九谷焼の特異性


九谷焼とは、石川県の誇る伝統工芸品であり、その特徴は何と言ってもその豊かな色彩と精巧なデザインにあります。特に注目すべきは、職人による手描き技術です。一つ一つ異なる手描きによって生まれる九谷焼は、工業製品では決して味わえない温かみと個性を持っています。また、各職人の技術やセンスが反映された作品は、まさに唯一無二のアートと言えるでしょう。

現代加賀九谷焼作家展のお知らせ


プロジェクトの一環として、9月11日から17日まで東京の丸善・日本橋と丸の内で第6回現代加賀九谷焼作家展が開催されます。ここでは、伝統的な技術と現代的なデザインが融合した作品が展示・販売される他、職人による制作実演も行われます。来場者は九谷焼制作のプロセスを実感する絶好の機会となります。

さらに、ファン倶楽部に参加した方には、福田先生のオリジナルシールセットを特典としてプレゼントいたします。このシールは福田先生の作品をモチーフにしたデザインで、ファンにはたまらないアイテムとなるでしょう。申込はこちらからご利用可能です。詳細はこちら

石川での伝統工芸エキスポ開催のお知らせ


続いて、11月には石川県で「伝統工芸エキスポ」が行われます。このイベントには、全国の職人が集まり、各地域の伝統工芸技術を披露します。九谷焼も中心的な存在として、多くのブースやワークショップが企画されています。来場者は職人が目の前で作品を制作する姿を見られ、九谷焼の魅力を直接体験することができます。

協賛会員の募集について


九谷焼ファン倶楽部では、伝統工芸の未来を支援するための協賛会員を募集中です。協賛会員になることで、様々なプロジェクトに参加できる上、特別な特典や限定商品にアクセスすることができます。九谷焼を愛好する方や、伝統工芸を支援したい企業や個人の皆様の参加をお待ちしています。詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。会員募集こちら

将来の展望


九谷焼ファン倶楽部や、つくも神のプロジェクトは、展示・販売だけでなく、伝統工芸の精神を次世代に引き継ぐための重要なステップとなっています。職人とファンの交流を通じて、伝統工芸の継承と発展が促進されることが期待されています。また、将来的には国際的な展開も視野に入れ、国内外の伝統工芸ファンに向けた活動を強化する計画です。

このプロジェクトは、福田良則会長や九谷焼伝統工芸士会の協力のもと進められており、私たちNPO法人伝統工芸つくも神は、日本の伝統文化を広めるための架け橋を目指しています。今後の活動にご期待ください。

お問い合わせ


NPO法人伝統工芸つくも神
広報担当
メール: [email protected]
公式ウェブサイト: こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
NPO法人伝統工芸つくも神
住所
東京都中央区銀座7-6-13サガミビル2階
電話番号
090-1720-5487

関連リンク

サードペディア百科事典: 石川県 NPO法人 伝統工芸 九谷焼

Wiki3: 石川県 NPO法人 伝統工芸 九谷焼

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。