エコフ運動の魅力
2024-09-10 20:44:03

東京メトロと松坂屋が取り組むエコフ運動。その魅力とは?

東京メトロと松坂屋上野店が共同で推進する「エコフ運動」への取り組み



東京メトロ株式会社と株式会社大丸松坂屋百貨店が共同で開催する「メトロに乗ってエコフに行こう!キャンペーン」が、2024年9月13日から10月21日までの期間で行われます。このキャンペーンは「エコフ」と称される環境を意識したリユース・リサイクル活動を普及させることを目的としており、持続可能な社会へ向けた脱炭素化への取り組みを推進しています。

エコフとは?


エコフとは、「環境に配慮したECOなリユース・リサイクル活動を通じ、お客様の負担や地球への負荷をOFFする」プロジェクトを指します。東京メトロが長期的な環境目標「メトロCO2ゼロチャレンジ2050」を設定し、2030年度までに全事業におけるCO₂排出量を50%削減することを目指しています。このような背景を持つ今回のキャンペーンは、東京メトロの環境に優しい輸送手段をアピールし、同時に松坂屋上野店と連携して地域社会の環境意識を高める狙いがあります。

キャンペーン詳細


参加方法


このキャンペーンに参加するには、まず2024年9月13日から10月16日までの間に松坂屋上野店で500円(税込)以上の購入を行います。購入を記念して、参加者専用のキャンペーンシートが配布されます。
その後、10月17日から21日の間にキャンペーンシートを持参して東京メトロに乗り、上野広小路駅または仲御徒町駅で専用スタンプを押してもらいます。スタンプを押されたキャンペーンシートは、松坂屋上野店6階のエコフ会場に設置された専用BOXに投函し、抽選で豪華賞品を手に入れることができます。

参加者利益


キャンペーンに参加することで、全国百貨店共通商品券1万円分が抽選で10名に、東京メトロ24時間券3枚セットが50名に贈呈されます。このようにして、参加者は楽しみながらエコに貢献することができるのです。

持続可能な社会への貢献


このキャンペーンを通じて、東京メトロと松坂屋上野店は、環境意識の向上を図り、参加者が積極的にエコを考える機会を提供します。松坂屋百貨店では、すでに2016年からリユース・リサイクル活動「エコフリサイクルキャンペーン」を行っており、不要な衣類やバッグなどを持ってくることでリサイクルを促しています。

今回の「メトロに乗ってエコフに行こう!キャンペーン」では、リユース促進に加え、東京メトロを利用することでのCO₂削減効果も訴求しています。東京メトロの利用によって東京都内のCO₂排出量の約3%に相当する176.9万トンの削減に貢献しているというデータがあることも、参加者に強い後押しとなるでしょう。

終わりに


エコフ運動をより深く理解し、実際に体験する絶好の機会がこのキャンペーンです。鉄道の環境優位性を学びつつ、持続可能な行動を促す一助となることを期待されます。ぜひ、この機会にエコフ活動に参加し、日常の中での環境意識を高めていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社大丸松坂屋百貨店
住所
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。