不登校生の新しい挑戦
2024-12-04 13:05:20

不登校学生対象!プロから学ぶ新しい職業体験の実施

2024年12月8日、横浜市のフリースクール「不登校リスタートジャパン」とカメラマンのHISAZIN(ひさじん)が手を組み、不登校の学生たちを対象にした特別な職業体験会「プロから学ぶスマホで映え写真撮影」を開催します。このイベントは、現代の子供たちが身近に使っているスマートフォンを活用して、楽しく学ぶ機会を提供することを目的としています。

不登校の問題は近年深刻化しており、昨年よりもさらに多くの子どもたちが学校に通えない状況に置かれています。文部科学省の調査によると、11年連続で不登校数が過去最多を更新しており、その背景にはさまざまな要因があるとされています。無気力や不安、友人関係のトラブル、ゲーム依存など、さまざまな問題が絡み合っています。その中で政府は学びの多様性を重視し、不登校でも社会との接点を持ち続けることができるような取り組みを進めているのです。

このような背景の中で、フリースクール「不登校リスタートジャパン」は、主にゲーム依存による不登校の男子生徒が30名ほど在籍。今年12月には、学生たちが興味を持ちやすい職業体験を通じて、今後の社会参画につながる活動を行います。

今回の職業体験は、ひさじんが担当し、特に冬の風物詩であるクリスマスのイルミネーションをテーマにした写真撮影が行われます。参加者の生徒たちは、撮影作業だけでなく、撮影後の編集作業も学びます。さらに、SNSでのトラブルやネットリテラシーについての講義も行い、撮影の楽しさと共に、責任を持った使い方も伝えることに重点を置いています。

この企画のきっかけは、ひさじんとフリースクールの寮長が趣味のキックボクシングで対戦し、その後それぞれの職業について意見を交わす中で生まれました。お互いの活動に感銘を受けた二人は、学校外での活動を通じて子どたちに社会とのつながりを持たせ、将来の夢を描く手助けをしたい思いから、本イベントを企画しました。

不登校生徒のみならず、支援を受けるオンラインニーズが高まっている中、フリースクールやメタバース学校など、代替的な学びの場が増えることは、子どもたちにとって明るい未来を示す希望となります。社会との繋がりを持つことで、自立した人間へと成長する機会を提供することが、私たちの目指すところです。これは将来のための重要な第一歩となることでしょう。

さらに、参加者である生徒たちは、プロから学ぶことで自身の可能性を広げ、将来に対する自信を持つきっかけにもなります。今後の不登校の課題解決に向けた新たな試みとして、皆様のご支援とご参加をお待ちしております。

イベント詳細


  • - 日時:2024年12月8日(日)16:00~
  • - 場所:ミッドタウン・ガーデン
  • - 講師:スマホクリエイターひさじん
  • - 参加者:不登校リスタートジャパン在籍生徒

この特別な機会にぜひご注目ください!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
HISAZIN
住所
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。