セルフ型買い物かご除菌装置「かごキレイ」とは
新型コロナウイルスの影響を受け、私たちの生活は大きく変わりました。外出を控え、自宅で食事を取る人が増加する中、スーパーマーケットは多くの買い物かごを提供しています。しかし、買い物かごは不特定多数の利用者が使用するため、感染への不安は依然として根強いものがあります。そこで登場するのが、秀峰自動機株式会社が開発したセルフ型買い物かご除菌装置「かごキレイ」です。
開発背景
2021年1月、秀峰自動機が行った調査では、除菌済みの買い物かごに関して47.5%の人が「不安に感じる」と回答しました。また、90%以上の人が「除菌は必要」と考えていることがわかりました。しかし、店舗側では除菌作業に多くの労力がかかっていました。そこで、「自分の目で確かめられる」除菌体験を提供するために、「かごキレイ」が生まれました。
「かごキレイ」の特長
この装置はただの除菌装置ではありません。顧客自身が買い物かごを装置に投入し、除菌を行うという新しいコンセプトが特徴です。これにより、顧客は安心して買い物を楽しむことができ、店舗も感染症対策への意識を示すことができます。
利用者に与えるメリット
1.
安心して買い物ができる: 除菌された買い物かごを使用することで、感染の心配が軽減されます。
2.
店舗の取り組みが見える化: 除菌装置の設置により、店舗が真摯に感染対策に取り組んでいる姿勢を示すことができます。
3.
省スペースながら大きな効果: 除菌装置はコンパクトですが、効果は抜群です。
4.
新型コロナウイルス終息後も需要が見込まれる: 除菌の重要性は今後も変わらないため、長期的な利用が期待されます。
5.
競合との差別化: 未設置の店舗との差別化が図れ、集客効果が見込めます。
除菌の仕組み
「かごキレイ」は、紫外線(UV-C)を使用しています。254nmの波長を持つUV-Cは、強力な除菌効果を発揮します。装置に買い物かごを投入してスタートボタンを押すと、15秒の照射で99.9%の除菌効果が得られます。これにより顧客は安心して買い物ができ、店舗側も安心して商品を提供できます。
開発者の言葉
「かごキレイ」について、秀峰自動機の二滝係長は、「買い物かごを自分で除菌する新しいコンセプトの商品です。お客様が安心して買い物を楽しめるよう、全力を尽くします。」と語っています。
製品概要
- - 商品名: セルフレッシュシリーズ「かごキレイ」
- - 本体サイズ: 奥行502mm, 幅702mm, 高さ670mm
- - 消費電力: 200W
- - 特許申請番号: 特願2020-209245
- - 価格: 660,000円(税抜)
実店舗テスト設置
「かごキレイ」のテスト設置は、スーパーサンフレッシュ三山木店で行われました。テスト期間中には利用者へのアンケートも実施し、多くの関心を集めました。
会社概要
秀峰自動機株式会社は、京都府宇治市に本社を置く企業です。お客様からのお問い合わせには、9:30から17:00まで対応しています。公式サイトやSNSで、最新情報を発信しています。
この「かごキレイ」は、コロナ禍においても、安心・安全な買い物体験を提供する優れた新商品です。今後、多くの店舗での導入が期待されます。