DEJAMの新機能
2025-01-30 12:26:22

DEJAM新機能でWebページのユーザー動線を一目で解析!

新機能「ゴールデンルート」でWebページ解析が加速



株式会社LeanGoが運営するマーケティングDXツール「DEJAM」は、ユーザーのコンバージョンからページ遷移を可視化する新機能「ゴールデンルート」を発表しました。この機能により、マーケティング担当者は効果的な解析を行い、簡単にWebサイトの改善ができるようになります。

開発背景



DEJAMには、Webサイト解析やランディングページ制作、ABテストなど、マーケティングに必要な機能が備わっています。しかし、既存のヒートマップ解析には限界があり、単純にクリックや滞在時間の増加だけでは効果を判断しきれないという問題がありました。これらのデータは分かりやすくはあっても、分析が不完全だったのです。
そこで、LeanGoは新たに「ゴールデンルート」機能を開発。これにより、ユーザーがどのようにページ遷移をし、コンバージョンに至ったのかを自動的に解析できるようになりました。

ゴールデンルート機能とは



この新機能は、使うのが非常に簡単です。「起点のページ」と「終点のページ」を指定するだけで、複数のページ遷移のルートを自動で生成します。これによって、マーケティング担当者はヒートマップに頼ることなく、ユーザーの動きをより明確に把握できるようになります。また、この解析結果をもとにWebサイトやLPの改善アイデアを生み出すことも可能です。

効率的なデータ解析



新機能には、ユーザーのページ遷移に関するさまざまなデータも集約されます。具体的には「熟読CVR」「クリックCVR」「滞在CVR」を自動で解析し、それぞれがコンバージョンに対してどの程度貢献しているかを順番に表示します。これにより、どの要素が効果的かを一目で把握できるため、無駄のないマーケティング施策が可能となります。

LeanGoとは?



株式会社LeanGoは「社会の居心地をよくする」を理念に掲げ、2020年に設立されました。DEJAMは、「プロが使うマーケティングDXツール」として多くの企業に支持されており、ノーコードでのWebサイト改善が可能です。さまざまな業種で導入されており、広告代理店やコンサルタントにおいても売上向上手段として評価されています。

おわりに



LeanGoは、今後もDEJAMの機能拡充やパートナー支援を進めながら、さらなるマーケティングの進化を目指します。今回の「ゴールデンルート」機能は、マーケティング業務の効率化に大きく貢献することが期待されています。これを機に、ユーザーのページ遷移解析に新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社LeanGo
住所
東京都目黒区八雲3-22-11
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。