流山F.C.の挑戦
2025-03-04 12:23:03

千葉県流山からJリーグへの挑戦を支える企業パートナーが発表されました

流山からJリーグへ向けて踏み出す新たな一歩



株式会社流山FCが運営するNAGAREYAMA F.C.は、千葉県流山市に本社を置く株式会社板垣と新たなサポートパートナー契約を締結したことを正式に発表しました。このパートナーシップは、地域密着型クラブとしてのNAGAREYAMA F.C.のビジョンを支援するもので、地域のインフラとしての役割を果たすことを目指しています。

この契約に関して、株式会社板垣の取締役である板垣学氏は、「NAGAREYAMA F.C.の『街のインフラとなるクラブ』というビジョンに共感し、応援したいと考えています」と述べ、スポーツの持つ力や地域とのつながりの重要性を強調しました。板垣氏は、過去に安芸銀治代表がプレーしたクラブとの縁があることに触れ、スポーツを通じた地域貢献に対する思いを語りました。

契約締結の背景


NAGAREYAMA F.C.は、「わたしもがんばろう!そのエネルギーをあなたへ届ける」というビジョンのもと、10年以内のJリーグ参入を目指しています。地域活性化にも貢献しようという使命感のもと、多様な取り組みを展開中です。

このたびのパートナー契約は、両者のビジョンや理念の一致によるものです。安芸代表は、「株式会社板垣様とパートナーシップを結べたことに深い感謝を申し上げます。彼らの技術と地域づくりへの情熱は、私たちの目標と共鳴しています。サッカーがつなぐ素晴らしい縁を感じながら、今後も挑戦を続ける所存です」と述べ、誇らしい心境を表現しました。

NAGAREYAMA F.C.の成り立ちと今後の目標


NAGAREYAMA F.C.は、2022年に千葉県流山市をホームタウンに、社会人サッカークラブとして誕生しました。創設当初からJリーグ参入を視野に入れ、千葉県3部リーグに初挑戦した2022シーズンでは、すべての試合に勝利し栄冠をつかむと、2023シーズンにおいてもリーグ無敗で最終節を制する見事な成績を収めました。

これにより、NAGAREYAMA F.C.は自動昇格を果たし、2024シーズンからは千葉県1部リーグに参入することになります。関東昇格も視野に入れた勢いそのままに、さらなる飛躍を遂げています。

今後のNAGAREYAMA F.C.は、地域の皆様と共に成長し続けるクラブとして、真摯に挑戦を重ねていきます。

公式サイトのURLもぜひご覧ください: NAGAREYAMA F.C.公式サイト


画像1

会社情報

会社名
株式会社流山FC
住所
千葉県流山市三輪野山1−1026株式会社AKI事務所内
電話番号
090-5152-8033

トピックス(Jリーグ・サッカー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。