日本の若者が挑む生物多様性保全!
2022年11月18日から、一般社団法人Change Our Next Decade(COND)は、生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)への参加資金を集めるためにクラウドファンディングを開始します。生物多様性の危機が叫ばれる中、日本におけるその重要性への理解を促進し、次の10年をより良いものにするための取り組みです。
「私たちの次の10年」を変えたい!
生物多様性は気候変動や環境汚染に匹敵する全球的な課題ですが、日本ではその認識が不足しています。COP15参加を通じて、私たちは多くの若者が生物多様性の情報を発信し、その意義を日本のコミュニティに具体的に届けることを目指しています。これにより、多くの人々が具体的な行動を起こすきっかけを創出したいと考えています。
クラウドファンディングプロジェクトについて
今回のクラウドファンディングは、次の内容で実施されます。
- - タイトル:私たちの次の10年を変えたい!生物多様性条約COP15から発信
- - URL:プロジェクトページ
- - 募集期間:2022年11月18日(金)9:00〜12月27日(火)23:00
- - 形式:通常型/All-or-Nothing形式。目標金額に達しなかった場合は、全額が支援者に返金されます。
- - リターン内容:1,500円から500,000円までの多様なリターンが用意されています。例えば、「お礼のメール」や「オンライン交流会」、さらには「CONDメンバーによる講演会」などが楽しめます。
このプロジェクトを通じて、参加者の生の声や会議の内容を情報発信し、生物多様性に対する認識を深めてもらうための土台を築いていきます。
Change Our Next Decade(COND)とは
一般社団法人Change Our Next Decadeは、「人と自然がより良く共生する社会の構築」を目指し、2019年に設立された団体です。生物多様性の重要性に気づく若者を増やし、具体的な行動を促進するための活動を展開しています。多くの若者が参加し、政策提言や普及啓発、調査などを通じて、生物多様性保全に取り組んでいます。さらに詳しい情報は、彼らの公式ウェブサイト(https://condx.jp/)を訪れて確認できます。
さあ、仲間になりませんか?
今回のクラウドファンディングは、生物多様性の保全に関心を寄せる全ての人々に開かれています。興味のある方は、ぜひ支援を検討してみてください。私たちの活動によって、未来の持続可能な社会を共に実現していきましょう!
お問い合わせ
本リリースやプロジェクトについてのお問い合わせは、一般社団法人Change Our Next Decadeまでお気軽にどうぞ。担当は豊島と矢動丸です。 連絡先は、
[email protected]です。