公益財団法人ニッポンハム食の未来財団は、2025年度の「研究助成」の募集を開始しました。募集期間は2024年7月12日から9月30日までです。
本研究助成は、食物アレルギー対策に特化しており、「共同研究助成」と「個人研究助成」の2区分があります。
「共同研究助成」は、異分野の研究者による共同研究を支援するもので、1件あたり200万円から600万円(税込)まで、5件を予定しています。「個人研究助成」は、若手研究者の育成を目的としており、1件あたり200万円(税込)まで、15件を予定しています。
ニッポンハム食の未来財団は、2015年に日本ハム株式会社によって設立され、2017年には公益財団法人として認定されました。設立以来、「食物アレルギー」領域に特化して、研究助成と啓発活動を行っています。
本助成は、「食物アレルギー」に関連する問題解決を目指す研究者及び研究グループによる研究開発を推進することで、食物アレルギーに関わる環境改善に寄与することを目的としています。
ニッポンハム食の未来財団は、すべての人に「食べる喜び」を提供するため、今後も「食物アレルギー」の問題解決を目指した研究を支援していきます。
応募方法
応募を希望される方は、財団のウェブサイトから申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、郵送にて提出してください。
詳細
募集期間:2024年7月12日(金)から9月30日(月)まで
応募方法:申請書を郵送にて提出
採択結果:2025年2月中旬までにメールで通知
助成期間:2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)
* 成果発表:2026年10月に東京で研究成果報告会を予定
問い合わせ先
公益財団法人ニッポンハム食の未来財団
研究助成事務局
担当:小泉・柄澤
TEL:029-893-4466
E-Mail:
[email protected]