ITエンジニア本大賞2025に選ばれた書籍
日本能率協会マネジメントセンターが出版した書籍『エンジニアリングが好きな私たちのためのエンジニアリングマネジャー入門』が、ITエンジニア本大賞2025のビジネス書部門において、見事ベスト10に選出されました。本書は、エンジニアからエンジニアリングマネジャーへとステップアップしたい方々を対象に書かれています。
ITエンジニア本大賞とは
ITエンジニア本大賞は、ITエンジニア自身が選ぶ読みたい技術書やビジネス書を決定するイベントです。2014年から始まり、今年で12回目を迎えます。この大賞では、読者が自らの経験や学びを基に、おすすめの本へ投票し、その結果を基にしたプレゼンテーションが行われます。大賞の決定は、読者の声を反映した、非常に公正な選考方法です。
詳細な情報やベスト10の一覧は公式サイトで確認できます。
書籍の概要
- - タイトル: エンジニアリングが好きな私たちのためのエンジニアリングマネジャー入門
- - 著者: サラ・ドラスナー
- - 訳: 岩瀬義昌
- - 発売日: 2024年7月14日
- - 価格: 2,640円(税込)
- - 出版社: 株式会社日本能率協会マネジメントセンター
- - ページ数: 264ページ
- - 判型: A5
- - ISBN: 9784800592415
書籍内容と特長
本書は、エンジニアが「コード」から「人」へと焦点を移し、マネジメントへと転身する際に直面するさまざまな困難を強調します。エンジニアリングに情熱を傾けてきた人々が、チームサポートを行う中で経験する戸惑いや挑戦を描き出しています。
特に、エンジニアリングマネジャーとしての新たな役割には、コミュニケーション、関係構築、そしてリーダーシップなどの要素が含まれます。著者は、Googleのマネジャーの視点から、実践的かつ内省的なアプローチでマネジメントの考え方を解説。正解のないプロセスに対する理解を深める手助けをしています。
また、エンジニアリングマネジャーは、チームメンバーと協力し、共通の目標に向かうことが求められます。そのための人間関係の大切さや、マネジメントにおける重要なトピックに対しても丁寧に説明しています。
この書籍は、エンジニアからマネジメントへと変化を遂げようとしている人々にとって、非常に貴重なリソースとなることでしょう。
購入リンク
本書は、単なるマネジメントの手法を学ぶだけではなく、エンジニアとしての価値観を深め、より良いチームを築くための指南書としても大いに役立つことでしょう。