進化系駐輪ラック登場!
2023-06-16 09:43:15
電動アシスト自転車もラクラク!画期的駐輪ラック「Moving Rack」登場!
電動アシスト自転車もラクラク駐車!画期的な駐輪ラック「Moving Rack」
毎日使う自転車の駐輪。特に電動アシスト自転車を利用する女性や高齢者にとって、重たい自転車を駐輪ラックに停めるのは負担が大きいですよね。そんな悩みを解決してくれる画期的な駐輪ラック「Moving Rack」が、有限会社モドルキカクから登場しました。
使う人の視点から生まれた革新的な設計
「Moving Rack」は、単なる駐輪ラックではありません。開発にあたっては、既存の駐輪ラックの設計を見直し、利用者の行動観察やヒアリング調査を徹底的に行いました。その結果生まれたのが、電動アシスト自転車、特に子供乗せ電動アシスト自転車の利用者にとって、使い勝手の良い設計です。
問題点:従来の駐輪ラックの課題
従来の前輪を差し込むタイプの駐輪ラックでは、電動アシスト自転車の重さに加え、チャイルドシートや荷台の重さで、自転車を持ち上げてスタンドを立てる必要がありました。また、自転車メーカー推奨のスタンドの使い方もできず、利用者にとって大きな負担となっていました。
解決策:「Moving Rack」の工夫
「Moving Rack」は、前輪を固定しながらも、自転車を後方に倒すことができるよう設計されています。これにより、重たい自転車を持ち上げる必要がなくなり、女性や高齢者でも簡単に駐輪できます。自転車を支える自立スタンドを邪魔することなく、スムーズな駐輪を実現しています。
さらに、自転車が少し左に傾いた状態でも駐輪しやすいように、左右非対称のタイヤガイドを採用。加速度センサーに干渉しない設計や、入庫時の衝撃を緩和する2ステップ構造など、細部にもこだわっています。
高い評価と受賞歴
「Moving Rack」は、その優れたデザインと機能性が評価され、「建築材料・住宅設備総合展2023」において建築材料協会特別賞を受賞しました。高い技術力とユーザーへの配慮が認められた証と言えるでしょう。
製品仕様
サイズ:L534mm×W228mm×H80mm
素材:溶融亜鉛メッキ鋼板、スチール(塗装)
稼働範囲:250mm
タイヤガイド内寸法:W65mm
総重量:約10kg
推奨タイヤサイズ:20〜27インチ、タイヤ幅60mmまで
メーカー希望小売価格:¥55,000(税込)
問い合わせ先
公式WEBサイト:https://modoru.jp/
公式SHOP:https://modoru.thebase.in/
Instagram:https://www.instagram.com/modoru_kikaku/
Facebook:https://www.facebook.com/modoru/
Twitter:https://twitter.com/modoru_kikaku
まとめ
「Moving Rack」は、電動アシスト自転車の利用者の負担を軽減し、より快適な駐輪環境を提供してくれる画期的な製品です。その優れたデザインと機能性から、多くのユーザーから支持を得ることは間違いありません。駐輪場の環境改善に大きく貢献する製品として、今後の展開にも期待が高まります。
会社情報
- 会社名
-
有限会社モドルキカク
- 住所
- 大阪府大阪市福島区野田1丁目1番86号関連等3F-63
- 電話番号
-
06-6469-7139