AIコミュニティSHIFT AI始動
2023-06-28 07:00:02

AI活用コミュニティ「SHIFT AI」始動!10万人規模の知の集積地目指す

AI活用コミュニティ「SHIFT AI」始動!日本をAI先進国へ導く10万人規模の知のネットワーク



日本のAI活用を促進するため、国内最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」が誕生しました。2023年6月、入会申し込みの受付が開始されたこのコミュニティは、AIビジネス活用を促進し、日本をAI先進国へと導くことを目指しています。

SHIFT AI:AI活用における課題解決へのアプローチ



多くの企業がAI導入に意欲的である一方、ケーススタディ不足やAI人材不足といった課題に直面しています。「SHIFT AI」は、これらの課題を解決するため、質の高い情報と実践的な学びの場を提供します。

SHIFT AIが提供するもの:

国内トップレベルのAI専門家による講義: ウェビナー形式で、AI活用事例や実践的なノウハウを学ぶことができます。アーカイブも無制限で視聴可能なので、自分のペースで学習できます。
AI活用の生の情報交換: Facebookグループを通じて、各業界、各職種のAI活用事例を共有。実践的な知見を共有し、互いに学び合うことができます。
AI活用熱量の高い仲間との交流: オフラインイベントやカンファレンスを通して、AIに興味関心の高い仲間とつながり、ネットワークを構築できます。
AI活用個別コンサルティング: 半年、年間プランには、AI活用に関する個別コンサルティングが含まれます。

豪華パートナー陣による強力なサポート



「SHIFT AI」には、著名なAIインフルエンサーやAI関連企業がパートナーとして参加しています。

パートナーインフルエンサー(一部): 上杉隆氏、TASUKU氏、チェエン氏、ノーベル氏など、総フォロワー数100万人超のインフルエンサーが、コミュニティをサポートします。

パートナー企業(一部): AiHUB株式会社、株式会社ギブリー、Cynthialy株式会社、株式会社KandaQuantum、テレワーク・テクノロジーズ株式会社など、AI業界を牽引する企業が連携します。

パートナー弁護士: 福岡真之介氏(経済産業省「AI・データ契約ガイドライン検討会」委員)など、AIに関する法務に精通した専門家が、法的観点からのサポートを提供します。

コミュニティ設立の背景:日本におけるAI活用率の低迷



ゴールドマンサックスのレポートによると、全世界で3億人のフルタイムの仕事がAIによって自動化されると予測されています。一方、日本オラクルのデータでは、日本でAI活用を行っている企業は29%と、主要11カ国中最下位という現状があります。

AI人材不足と、具体的なAI活用事例が少ないことが、日本におけるAI活用率の低迷の主な原因と考えられています。「SHIFT AI」は、この現状打破を目指し、AI専門家、サービス提供者、インフルエンサー、企業、個人が集結するコミュニティとして設立されました。

目指す未来:日本をAI先進国へ



「SHIFT AI」は、2024年6月までに1万人、3年以内に10万人規模のコミュニティを目指しています。AIに関する知見、ケーススタディ、人材の循環を生み出し、日本をAI先進国へと導くことを目指しています。

代表取締役 木内翔大氏:日本をAI先進国にするというビジョン



「SHIFT AI」の代表取締役を務める木内翔大氏は、国内初のマンツーマンプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」の創業者であり、多くの企業のAI顧問を務めるなど、AI業界で活躍する人物です。

木内氏は、「SHIFT AI」を通して、企業や個人のAI活用を促進し、日本をAI先進国にするというビジョンを掲げています。

株式会社10Xから株式会社SHIFT AIへ社名変更



「SHIFT AI」コミュニティローンチに合わせ、運営会社である株式会社10Xは、株式会社SHIFT AIに社名変更を行いました。サービス名と社名を統一することで、ブランディングを強化し、AI業界におけるトップランナーを目指していきます。

まとめ



「SHIFT AI」は、AI活用における課題解決、人材育成、そして日本のAI発展に貢献する、重要な一歩となるでしょう。AIに関心のある企業や個人にとって、参加価値の高いコミュニティです。

会社情報

会社名
株式会社SHIFT AI
住所
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア39階
電話番号
03-6555-3510

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 渋谷区 生成AI SHIFT AI 木内翔大

Wiki3: 東京都 渋谷区 生成AI SHIFT AI 木内翔大

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。