VR体験セミナーを開催!中小企業に新たな可能性を
株式会社ごきげんコーポレーション(以下、GGC)は、2025年2月5日から7日までパシフィコ横浜で開催される「テクニカルショウヨコハマ2025」において、主催者特別展示コーナーでVR体験セミナーを実施します。このセミナーは、VRに馴染みの少ない中小企業向けに、安価で実用的なプランを提案し、ビジネスへの活用方法を広く紹介することを目指しています。
VR体験の重要性と課題
近年、バーチャルリアリティ(VR)やメタバースが話題になっていますが、実際には多くの企業がその導入に高額な費用を投じながらも、期待する効果が得られないという声も少なくありません。特に、CG空間でのオンラインゲームの印象が強いこの新しい技術は、大手企業がイベントや広告目的で導入することが多く、実用性に乏しいという批判もあります。
GGCは、VRの実用的な導入を促進し、特に中小企業がその恩恵を受けられるよう、きめ細やかなプランを提案しています。この取り組みは、過去数年にわたり後援と体験会を通じて学生や若者にもVRを知ってもらう活動を行なってきた実績に基づいています。
GGCのVR活用セミナー
今回行われるミニセミナーでは、実写VRの活用法や具体的な導入事例を紹介し、数十万円という手軽なコストで実施可能なプランを提案します。CEOの島氏は、「当社は本展示会で唯一のVR系の講演・展示を行います。この機会に、多くの来場者に実用的な情報と体験を提供できることを自信を持って考えています」と述べています。
GGCの未来や出張形式のセミナー
今後、GGCは横浜だけでなく、全国各地での出張体験セミナーを受け付ける予定です。2024年3月には神戸市、4月には福岡市での開催が予定されており、各地域の企業に対して直接的な支援を提供していきます。
企業情報
GGCは福岡市に本社を構え、「VRの普及」や「地方移住の推進」、さらには「少子化の解消」といったテーマを掲げ、未来を見据えた事業を展開しています。私たちは、パートナー企業やコミュニティとともに、明るい未来を描きながら、現代の課題に立ち向かっています。詳細については、
こちらのウェブサイトをご覧ください。
お問い合わせ
本件に関する詳しい情報や参加申し込みなどは、GGCのCEOである島に直接お問い合わせいただけます。Eメール: coo@island21.jp、電話: 080-7108-5582(10:00~18:00)。