ららぽーとColorful Fes
2025-02-18 11:28:14

多様性を感じる!ららぽーとで開催されるColorful Fesの魅力を徹底解説

色とりどりの体験が満載!「LaLaport Colorful Fes.」



三井ショッピングパークららぽーとで開催される「LaLaport Colorful Fes.」は、人と人とのつながりを大切にし、多様性に触れられるユニバーサルイベントです。特に注目なのは、地域の伝統技能や視覚障害体験、各種ワークショップなど、誰でも参加できる工夫がされている点です。イベントは、ららぽーと沼津とららぽーとTOKYO-BAY・ビビット南船橋で行われます。

ららぽーと沼津でのイベント


開催日:3月1日(土)11:00~16:00



ららぽーと沼津では、1Fのひかりの広場で視覚障害体験コーナーを用意。これは、視覚障害について知ることから始まり、点字や拡大写本を用いたボランティア体験ができます。加えて、地域の福祉団体や企業が協力し、多様な販売ブースやワークショップを展開。

たとえば、マドレーヌや木工小物の販売が行われ、さらに、手芸品や黒大豆、地域の野菜なども手に入るチャンスです。また、スプーン作りを通じて沼津の伝統技能を学ぶワークショップもあり、楽しみながら学ぶことができます。

ららぽーとTOKYO-BAY・ビビット南船橋でのイベント


開催日:3月8日(土)11:00~16:00



一方、ららぽーとTOKYO-BAY・ビビット南船橋では、ユニバーサルスポーツ体験会が予定されています。卓球バレーやボッチャなど、年齢や障がいの有無にかかわらず楽しめるスポーツが体験でき、一般社団法人船橋市ユニバーサルスポーツ協会が協力しています。また、手話サークルとの連携で手話体験会も行われ、多様なコミュニケーションを体験できます。

点字の名刺作りや盲導犬デモンストレーション、さらにはマタニティジャケットを用いた妊娠体験など、参加者の視野を広げる内容が充実。特に、男女問わず肌診断やオリジナルタンブラー作成が可能なワークショップもあり、親子で楽しめるコンテンツも盛りだくさんです。

SDGsへの取り組み



全国のららぽーとでは、SDGsに関する取り組みが進行中。本イベントに参加することで、地域の福祉や環境保護に対する意識を高める良い機会となります。各施設特設サイトには、詳細な情報が掲載されているので、事前に確認してから参加することをおすすめします。

おわりに



「LaLaport Colorful Fes.」は、ただのイベントにとどまらず、地域とのつながりや多様性の重要性を教えてくれる場でもあります。ぜひ、春の訪れとともに、ららぽーとのイベントを通じて新たな発見を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
三井不動産商業マネジメント株式会社
住所
東京都中央区日本橋浜町2-31-1浜町センタービル
電話番号
03-6231-1033

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡県 SDGs 沼津市 イベント ららぽーと

Wiki3: 静岡県 SDGs 沼津市 イベント ららぽーと

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。