Vectorworks 2025体験セミナー
2025-01-15 13:34:29

全国14都市で開催されるVectorworks 2025オープンキャンパスの魅力

Vectorworks 2025 オープンキャンパスの詳細



2025年1月23日から、CAD・BIMツールの「Vectorworks」の最新バージョン「Vectorworks 2025」を体験できるセミナー「Vectorworks オープンキャンパス」が全国の14都市で開催されます。本セミナーはハンズオン形式で行われ、新機能はもちろん、基本的な操作や実務に役立つモデリング技術も学べます。本記事ではこのイベントの詳細や、Vectorworks 2025の魅力をお伝えします。

Vectorworks 2025とは?



「Vectorworks」は、建築、内装、ランドスケープ、舞台美術など多岐にわたる業界で利用されているCAD・BIMソフトです。2025年1月15日に発売された最新バージョンは、3Dのインタラクティブ性とビジュアライゼーションの再定義に重点を置いています。デザイナーが作業環境内でモデルや設計意図、データを視覚化できる革新的なツールが搭載されており、意思決定を直感的かつ容易に行えるよう設計されています。

オープンキャンパスの開催概要



開催日程と場所


全国14都市で以下の日程で開催されます。場所に応じて、開催日が異なるので、参加希望者は事前にチェックが必要です。
  • - 福岡:1月23日・24日
  • - 大阪:1月30日・31日
  • - 名古屋:2月20日・21日
  • - 東京:3月12日・13日
  • - 札幌:4月17日・18日
  • - 仙台:4月24日・25日
  • - 那覇、大分、高知、津、米子、福井、宇都宮、秋田:5月~7月(未確定の日程)

セミナー内容


1. Vectorworks 2025新機能体験
Vectorworks 2025の新たな機能を体験し、業務に生かせる方法を学びます。
2. インテリア3D機能体験
家具のモデリングや光源の設定、プレゼンテーション機能を身につけるでしょう。
3. Vectorworks基礎操作体験
基本操作を学び、2Dや3Dモデルの作成を体験します。
4. 複合施設の屋上デザイン
上位パッケージによる複合施設の屋上空間のデザイン方法を探ります。

なお、本セミナーは無料で参加できるため、Vectorworksを導入やバージョンアップを考えている方必見です!

参加方法と詳細情報


参加希望者は、事前申し込みが必要です。詳細や申し込みは公式サイトをご覧ください。参加者はこれまでのオープンキャンパスの様子もチェックして、オンラインの雰囲気を感じ取ると良いでしょう。

Vectorworksの魅力


Vectorworksは1985年から続くデザインとBIMソフトウェアのプロバイダーで、世界中の685,000名以上のユーザーに支持されています。そのため、新機能の習得や技術の向上を目指す良い機会となるでしょう。

どこにいてもアクセスできる技術で、次世代のデザインに挑戦できます。デザインの未来を一緒に切り拓いていきましょう。参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
ベクターワークスジャパン株式会社
住所
東京都新宿区新小川町6-29アクロポリス東京 7階
電話番号
050-1781-4734

関連リンク

サードペディア百科事典: BIM CAD Vectorworks

Wiki3: BIM CAD Vectorworks

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。