心臓病患者の会
2022-03-10 10:00:14

心臓専門病院がLINEを活用した患者の会を開始!新しいサポートの形

心臓専門病院が新たに提供するLINEでの患者サポート



心臓や血管に関する問題を抱える方々に朗報です。ニューハート・ワタナベ国際病院がLINEを利用した「患者さんの会」を始めました。このプラットフォームは、患者同士の情報交換を促進し、悩みや経験を共有する場を提供します。

患者の会の目的と特徴



「患者の会@ニューハート・ワタナベ国際病院」という名称でスタートしたこの会は、入院時の便利情報や手術予定の患者が気になる術後の声を聞くために設立されました。患者やその家族、友人の方々が参加できるこの会は、LINEアプリを使って参加リクエストを送るだけで簡単に入会可能です。

特に注目すべき点は、LINEの友だちリストに関係なく、匿名でトークができます。これにより、参加者は自分の名前やプロフィール画像を隠すことができ、気軽に相談や情報交換を行えます。

無料ネット外来も実施



また、この病院では「無料ネット外来®」も提供しており、成人の心臓疾患に関する悩みを医師に直接相談することができます。このサービスは非常に便利で、院長の渡邊剛をはじめとした医療チームが患者の相談に直接応じてくれます。患者さんは、メールやLINEを通じて安心して相談できます。詳しくは公式サイトをご覧ください。


医療技術の先進性



ニューハート・ワタナベ国際病院は、心臓・血管の専門医療を実践する場であり、常に最先端の技術を追求しています。院長の渡邊剛医師は、心臓血管外科医として国際的にも名を馳せる存在です。彼は金沢大学医学部を卒業後、ドイツに留学し、日本人として最年少で心臓移植手術を成功させるなど、卓越した技術を有しています。

さらに、渡邊医師は心拍動下冠動脈バイパス手術や、心臓アウェイク手術を日本で初めて成功させました。最近では、手術支援ロボット「ダビンチ」を使用した心臓のキーホール手術も手がけており、高度な専門技術が求められる場面でも安心して治療を受けることができます。

ニューハート・ワタナベ国際病院の概要



この病院は、心臓血管外科に特化した高度専門治療を行う国際病院で、東京都杉並区に位置しています。診療時間は午前9時から午後5時までで、土曜、日曜、祝日は休診となっています。患者さんのために、安全で体に負担をかけない医療を提供するという使命を持っており、日本国内外問わず多くの心臓病患者を支援しています。


心臓疾患に苦しむ方々にとって、頼れる支援がここにあります。ぜひ、新しい患者サポートの形を活用してみてはいかがでしょうか。

会社情報

会社名
医療法人社団東京医心会ニューハート・ワタナベ国際病院
住所
杉並区浜田山3-19-11
電話番号
03-3311-1119

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。