初音ミクロボ誕生
2016-02-01 13:05:53

初音ミクがコミュニケーションロボットに!iDoll×ねんどろいど夢のコラボ

初音ミクがコミュニケーションロボットに!iDoll×ねんどろいど夢のコラボ



フィギュアで人気のねんどろいどシリーズ誕生10周年を記念して、ユカイ工学とグッドスマイルカンパニーという異色のコラボレーションが実現しました。その名も「HATSUNE MIKU by iDoll x Nendoroid」。手のひらサイズのコミュニケーションロボットとして、人気バーチャルシンガーの初音ミクが新たな姿で登場します。

ねんどろいどの可愛らしさとiDollの技術が融合



本製品は、グッドスマイルカンパニーが制作するねんどろいどの特徴的な造形と、ユカイ工学が開発したiDollの技術を融合させた点が最大の魅力です。ねんどろいどらしい可愛らしいデザインはそのままに、iDollの技術によって様々な動きと音声再生が可能になっています。ダンスや挨拶はもちろん、一発ギャグを披露するなど、多彩なパフォーマンスを期待できます。

ワンダーフェスティバル2016[冬]で実物展示



この初音ミクコミュニケーションロボットは、2016年2月7日に幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2016[冬]」で初披露されました。グッドスマイルカンパニーのブースに設けられたねんどろいど10周年コーナーで、実物展示とデモンストレーションが行われ、多くの来場者から注目を集めました。

iDoll:動きを楽しむ新しいデバイス



iDollは、ユカイ工学が開発した手のひらサイズのロボットドールです。単なる玩具ではなく、音楽や映像を楽しむように「動き」を楽しむための新しいデバイスとして開発されました。音声に合わせて様々なアクションを再生できる点が大きな特徴です。

ユカイ工学:ロボティクスベンチャーの挑戦



ユカイ工学は、コミュニケーションロボットやIoTデバイスの開発・製造を行うロボティクスベンチャーです。これまでも家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」やフィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi」など、数々の製品を生み出してきました。今回のiDollとのコラボレーションも、同社の技術力と創造性を示す好例と言えるでしょう。

グッドスマイルカンパニー:フィギュア業界のリーディングカンパニー



グッドスマイルカンパニーは、フィギュアや玩具の企画・制作・製造を行う企業です。代表的な商品であるねんどろいどシリーズは、アニメやゲーム、漫画など、幅広い作品とコラボレーションしており、高い人気を誇ります。2016年にはシリーズ誕生10周年を迎え、今回のiDollとのコラボレーションはその記念すべき取り組みの一つとなりました。

初音ミク:世界的人気を誇るバーチャルシンガー



初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディアが開発した音声合成ソフトウェアです。その高い表現力と自由度から、多くのクリエイターが楽曲制作に利用し、インターネットを通じて世界的なムーブメントを巻き起こしました。現在ではバーチャルシンガーとして、グッズ展開やライブ活動など、多方面で活躍しています。

まとめ



ねんどろいどとiDollという異なる技術とキャラクター性の融合により生まれた「HATSUNE MIKU by iDoll x Nendoroid」は、単なるコミュニケーションロボットの枠を超えた、新しいエンターテインメント体験を提供する製品と言えるでしょう。今後、この製品がどのように進化し、人々の生活にどのような影響を与えるのか、注目したいところです。

会社情報

会社名
ユカイ工学株式会社
住所
東京都新宿区富久町16-11武蔵屋スカイビル101号
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。