銀座で新作ウイスキー
2024-12-19 15:25:25

新作ウイスキーが登場!銀座東武バー KORINでの特別キャンペーン情報

新たなウイスキーの幕開け



新潟県村上市に位置する吉田電材蒸留所が、2024年12月リリース予定のウイスキーを記念し、東京・銀座のコートヤード・マリオット銀座東武ホテル内のバー KORINにて特別キャンペーンを開催中です。銀座東武バー KORINでは、1年熟成のグレーンウイスキーを中心に、独自の味わいを提供しています。バーテンダーの丸田恵利加氏がブランドアンバサダーに就任し、その魅力を広めています。

吉田電材蒸留所とは?


吉田電材蒸留所は2022年に設立され、日本初のグレーンウイスキー専業のクラフト蒸留所です。その特徴は、従来のグレーンウイスキーとは異なる穀物の味わいを引き出すことで、独特なラウドグレーンウイスキーを製造しています。

2024年には「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」で、ベスト・ジャパニーズ・クラフト・ディスティラリーを受賞するなど、これからの日本のウイスキーシーンをリードする存在になることが期待されています。初リリースとなる製品は、北海道産デントコーンを使用し、チョコレートコーティングのりんご蜜漬けを思わせる香りが特徴です。さらに、出汁のような旨味と控えめなスパイシーさが感じられる仕上がりとなっています。

銀座東武バー KORINでの特別キャンペーン


このキャンペーンは、2024年12月20日から2025年1月18日までの期間限定で、毎日18:00から23:30の時間帯でお楽しみいただけます。提供メニューには以下があります。

  • - 吉田電材ウイスキー 1年熟成:1,900円(税込)
  • - 吉田電材ハイボール:2,300円(税込)
  • - 吉田電材オールドファッションド:2,300円(税込)

銀座東武バー KORINは、シガールームも併設されており、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできる空間を提供しています。ドレスコードはなく、誰でも気軽に訪れることができます。

バーテンダー丸田恵利加の紹介


バーテンダー丸田恵利加氏は、2010年に広告代理店を退社後、バーテンダーとしてのキャリアをスタートしました。様々なバーで経験を積んだ後、2019年に現在のアズザクロウフライに転職し、今では本部マネージャーとして新店舗の立ち上げやカクテル開発に尽力しています。彼女の技術と知識は、ウイスキーの新たな魅力を引き出す手助けをしてくれることでしょう。

まとめ


近年、高騰するジャパニーズウイスキーの新たな提案として、吉田電材蒸留所のウイスキーは注目を集めています。銀座東武バー KORINでしか味わえない特別な体験を通じて、その魅力を堪能してみてはいかがでしょうか? 来年のリリースを前に、ぜひ足を運んでみてください。吉田電材蒸留所と銀座東武バー KORINが誇る新しい風を体感してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社東武ホテルマネジメント 
住所
東京都墨田区錦糸1-2-1アルカセントラルビル4階
電話番号
03-3626-0301

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。