SXSW2025と感情AI
2025-03-03 10:51:33

SXSW2025で発表される感情解析AIによる新たなビジネス展開

SXSW2025で提案される革新的な感情解析AIソリューション



2025年3月7日から15日まで、アメリカ・テキサス州オースティンで開催される世界的なクリエイティブ・カンファレンス「SXSW2025」にて、JRCエンジニアリング株式会社(以下、JRCE)が注目の感情解析AIを活用した次世代型ソリューションの提案を行います。このイベントは、さまざまな業界の革新的な技術やアイデアが集まる場として知られており、JRCEは株式会社エモーショナル・テクノロジーズ(以下、エモテク)とKDDI株式会社との提携を通じて、先進的なビジネスモデルを紹介することを目指しています。

JRCEの取り組みとビジョン



JRCEは、エモテクが開発した感情解析AI技術を活用して、顧客のニーズに応じた新たなサービスや商品の開発に取り組んでいます。特に注目すべきは、感情データを用いることで、従来にはない新しいユーザー体験を提供できる点です。例えば、商品レコメンデーションの場面では、顧客の表情や行動パターンを分析し、パーソナライズされた提案を行うことで、購買意欲を高めることが可能になります。

また、エンターテインメント分野では、視聴者のリアルタイムな感情反応を分析し、コンテンツの改善提案を行う新しいサービスが期待されています。営業トレーニングでは、商談中の感情の変化を測定することで、効果的な営業のノウハウを開発し、ビジネスに革新をもたらすことが狙いです。

感情解析AI技術の詳細



JRCEの展示内容には、エモテクの強力な感情解析技術を活用した詳細な提案も含まれています。この技術は、30万人以上のデータを基盤としており、独自の研究理論と最先端のAI技術を融合させることにより、表情や声、言葉など多様な情報から人の心理状態を精度高く分析します。特に、表情解析においては80%以上という高精度を誇ります。

この展示会では、感情データをデジタライズすることによる新たなソリューションの共創が提案され、HRやヘルスケア領域における自社製品「ESHA」や「安全くん」なども紹介されます。これにより、様々なビジネスパートナーを募集し、各技術面やマーケティングにおける協業を広げていく考えです。

対話支援システムの開発



JRCE、エモテク、KDDIの協業によって開発される対話支援システムも見逃せません。このシステムはオンラインでの対話中に参加者の感情を分析し、「もやもや」や心理的安全の状態を可視化します。これにより、より健全で質の高い対話を促進することが期待されます。また、KDDIとの共同開発により、AIファシリテーターのプロトタイプを提供し、誰もが高品質な対話体験を得られる未来を目指します。

SXSW2025での出展について



SXSW2025での出展は、感情解析AIがもたらす新しいビジネス機会を世界に示す大きなチャンスです。このイベントでは、革新的な技術や創造的なアイデアが集まり、グローバルな企業や研究機関とのつながりが生まれる場となります。

JRCEは、これからも様々なパートナーとの共同作業を通じて、デジタル化した感情データを新しい形で活用し、社会に役立つソリューションを提案し続けます。今回のSXSW2025は、その第一歩となることでしょう。

出展概要


  • - 出展期間: 2025年3月9日~12日
  • - 開催地: 米国テキサス州オースティン、オースティンコンベンションセンター
  • - ブース番号: 1322, 展示ホール2・3・4

このイベントを通して、日本発の感情解析AIがどのように世界で活躍できるのか、期待が高まります。


画像1

会社情報

会社名
ジェイ・アール・シーエンジニアリング株式会社
住所
東京都三鷹市下連雀8丁目7-2MCC三鷹ビル ノース棟4階
電話番号
0422-45-9661

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。