一般社団法人日本金融教育支援機構は、中高生を対象とした金融教育ワークショップ「第2回FESコンテストへの道 in 群馬」を群馬県前橋市で開催することを発表しました。群馬県内でのワークショップは、今回が初開催となります。
このイベントは、株式会社トータルライフサポート、SOMPOひまわり生命保険株式会社、アイオー信用金庫、山田税理士事務所の協賛、PCアルターナの協力、群馬県、群馬県教育委員会、前橋市教育委員会の後援を得て実施されます。
本ワークショップは、中高生が金融教育動画を制作し、そのクオリティを競う「FESコンテスト」への参加を支援するプログラムです。ワークショップでは、金融教育の専門家である当機構の認定講師と大学生運営委員が、お金の8つの力について学び、テーマを決めて動画制作を行います。
昨年の「第1回FESコンテスト」では、群馬県の高校生が制作した2作品が最終審査を通過し、優秀賞と奨励賞を受賞しました。この結果を受け、群馬県と群馬県教育委員会、前橋市教育委員会の後援ならびに多くの企業からの協賛、協力を得て、今年のワークショップ開催が実現しました。
ワークショップは、国指定重要文化財である臨江閣で開催されます。臨江閣は近代和風の木造建築で、本館・別館・茶室から成り、群馬県在住でない方も参加できます。
イベント概要
日時: 2024年8月25日(日)14:00~16:30(15分前開場)
場所: 臨江閣 群馬県前橋市大手町3丁目15番
参加対象: 中学生・高校生。保護者同伴可。当日参加の中高生のご家族であれば、小学生も参加可
参加費: 無料
FESコンテストについて
FESコンテストは、小学生がお金について学ぶためのショート動画を中高生が制作し、そのクオリティを競うコンテストです。大学生が運営し、中高生が小学生に教え、小学生が学ぶという関係性の中で、全ての若者が金融についての学びを深めることを目的としています。
今年のFESコンテストは、一般財団法人三菱みらい育成財団の助成事業として採択され、金融庁、消費者庁、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会より後援を得ています。
ワークショップ詳細
ワークショップでは、FESコンテストに応募する中高生を対象に、お金の8つの力について学び、金融教育動画の制作を行います。コンテストへの応募までサポートします。
受け身のインプット型金融教育とは異なり、動画制作というアウトプット型のコンテスト応募に向けて手を動かし頭を働かせる、金融教育を自分ごとと感じさせるプログラムです。
参加方法
参加を希望される方は、一般社団法人日本金融教育支援機構のウェブサイトから申込みください。
主催者情報
一般社団法人日本金融教育支援機構
代表理事: 平井 梨沙
所在地: 東京都中央区銀座1-22-11 2F
TEL: 03-6674-1435
設立: 2022年12月28日
公式サイト: https://faincation.com/