古着交換・寄付キャンペーン第9弾『#SHEIN Again』開催
シンガポールを拠点とするSHEINグループが展開するファッション通販サービス「SHEIN」は、4月1日から4月15日まで古着交換・寄付キャンペーンの第9弾『#SHEIN Again』を開催します。このキャンペーンは、不要になった衣類を回収、そして新しい洋服と交換する機会を提供します。
これまでの成果
これまでの取り組みでは、2024年7月にスタートしたこのキャンペーンに累計で4,456名の方が参加し、2025年3月15日までに3,390kgの古着を回収しました。回収された衣料品は、認定NPO法人BAJ(ブリッジエーシアジャパン)を通じてリサイクルされ、その収益は同法人のミャンマーとベトナムにおける支援活動に充てられます。これによってファッションの魅力を楽しみながら、国際貢献も実現するという素晴らしいサイクルが形成されています。
第9弾キャンペーンの詳細
実施期間
- - 2025年4月1日(火)~2025年4月15日(火)
実施会場
- - SHEIN TOKYO(渋谷区神宮前4丁目25-91、JMFビル神宮前03の2F)
参加方法
このキャンペーンに参加したい方は、まず特設ページ(
https://jp.shein.com/campaigns/jpfurugi)から事前に応募を行います。その後、SHEIN TOKYOにて古着を持参し、回収ボックスに入れることでキャンペーンに参加できます。なお、交換可能なアイテムには洋服だけでなくシューズやバッグなども含まれています。
プレゼントキャンペーン
SNSで『#SHEINAgain』とともに投稿することで、追加でアイテムを一つゲットできるチャンスもあります。InstagramやX(Twitter)での投稿が対象ですが、獲得できるのは1点のみです。
ルール・注意事項
- - 参加者は2週間の間に最大3点のアイテムを受け取ることができ、SNS投稿によってもう1点がもらえるので、合計4点のアイテムを手に入れることが可能です。
- - ただし、大人衣料品のみが対象で、水着や肌着、著しく損傷・汚損しているものは受付対象外です。スタッフの判断によって回収をお断りする場合もあるため、持ってくる洋服の状態にご留意ください。
認定NPO法人BAJの紹介
BAJは、ミャンマーとベトナムに焦点を合わせて支援活動を行う日本の国際協力NGOです。技術習得や能力向上、地域の発展を目的に様々な取り組みを行っています。詳しくは
こちら
SHEINの紹介
SHEINはグローバルなファッションブランドで、多彩なアイテムを手頃な価格で提供しています。最新のオンデマンド生産方式を用いて、すべての人にファッションの楽しさを届けることを目指しています。公式サイトは
こちらからアクセスできます。
この機会に、不要な洋服を持参し、新しいファッションアイテムと交換して、環境にも貢献してみてはいかがでしょうか?