地方就業意識調査
2024-12-12 14:22:11

2024年度首都圏管理職調査から浮き彫りになる地方就業の意識変化

2024年度首都圏大企業管理職の地方就業意識調査



株式会社みらいワークスが行った2024年度の調査は、首都圏における大企業管理職1,000名の地方への就業意識を浮き彫りにしました。この調査は、2016年から毎年続けられており、年々その結果が注目されています。特に今年のデータでは、地方企業への関心が急増していることが明らかになっています。

調査概要

調査は2024年9月26日から30日まで行われ、回答者は35歳から65歳までの正社員管理職(課長職以上)で、主に一都三県に居住する方々です。対象となる企業は、製造業やサービス業を中心に、従業員規模が1,000名以上の大企業から500名以上の中小企業まで多岐にわたります。

この調査の結果、地方企業での就業に興味を持つ人は前年に比べて5.2ポイント増加し、過去最高の55.1%に達しています。この数字は、調査が始まった2016年から合計で11.1ポイントの増加を示しており、地方就業に対する関心は着実に高まっています。

地方就業への興味の理由

地方で働くことに対する興味の理由として特に目立つのは、「地方ならではの暮らしを体験したい」「都市部より物価が低い」「地域創生に貢献したい」といった点です。これらの理由は、それぞれ30%以上の支持を得ており、多くの人が地方ならではのライフスタイルや働き方に魅力を感じていることが伺えます。

一方で、地方中小企業での副業への興味は昨年より4.5ポイント減少したものの、依然として57.0%と過半数を維持しています。興味の主な要因には「中小企業を支援することでやりがいを感じる」「自分のスキルアップが期待できる」「地域に貢献したい」といったものがあります。このことからも、ただの収入源としてではなく、地域と共に成長することを目指している人が多いことが伺えます。

副業から転職へ

調査結果からは、地方での副業を経験した後に、その地域への転職や移住に繋がる可能性を示すデータも見受けられました。この可能性を示す人数は71.2%に達し、地方での副業が新たなキャリアパスを提供し得ることが分かります。これにより、都市から地方への人の流れが強化されることが予測されます。

地方創生の可能性

株式会社みらいワークスは、こうした地方企業での副業を実現するために、企業や個人へのサポートが求められると考えています。また、リスキリングを取り入れることで、さらなる地方への人材供給が期待されるでしょう。地方での副業が拡がることで、地方創生に向けた一助ともなるかもしれません。

この調査は、日本全体の地域経済活性化に向けた取り組みの一環として、注目を集めています。今後も地方の企業が、首都圏の人材を引き寄せるための施策を展開していくことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

会社情報

会社名
株式会社みらいワークス
住所
東京都港区虎ノ門四丁目1番13号Prime Terrace KAMIYACHO 2階
電話番号
03-5860-1835

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。