共生共創フェスティバルの開催
神奈川県民ホールでは、令和7年3月5日から15日までの期間中、「共生共創フェスティバル」が開催されます。このイベントは、文化芸術を通じて地域のにぎわいを創出し、様々な人々が舞台芸術に参加できる環境を整える目的で行われます。また、この取り組みは「マグネット・カルチャー」と称され、地域住民との共生を目指しています。
イベントスケジュールと内容
1. 横須賀シニア劇団「よっしゃ‼」公演
- - 日時: 令和7年3月8日(土曜日)13:00開演
- - 会場: 神奈川県民ホール小ホール
- - 演目名: レトロシアター『あおげあおげ』、『かさじぞう』
- - 内容: 60歳以上の劇団メンバーによる昔懐かしい物語の二本立てです。
- - 料金: 無料(事前予約制、全席自由)
- - チケット取扱: 予約フォームまたは080-1369-7028(10時-17時)
2. 精神障害を考える演劇ワークショップ
- - 日時: 令和7年3月9日(日曜日)16:30開演
- - 会場: 神奈川県民ホール小ホール
- - 演目名: 『IKIZAMAミュージックぱーてぃー』
- - 内容: 精神疾患を抱える人たちとのワークショップから生まれたパフォーマンスを発表。
- - 料金: 無料(事前予約制、全席自由)
- - チケット取扱: 予約フォーム
3. チャレンジ・オブ・ザ・シルバー公演
- - 日時: 令和7年3月15日(土曜日)17:30開演
- - 会場: 神奈川県民ホール大ホール
- - 演目名: 『Largo』
- - 内容: 世界的ダンサーの安藤洋子氏と神奈川県のシニアたちが協力して創り上げた作品。
- - 料金: 3,000円(前売・当日共)
- - チケット取扱: チケットかながわ
4. 神奈川県あそび歌プロジェクト
- - 資格: 無料事前申し込み不要の展示を3月5日から9日まで開催。
- - 内容: 世界のあそび歌や多文化コミュニティに関するパネル展示、レクチャー映像放映。
- - ワークショップも同日内にあり、小学生以上を対象(事前予約必要、定員あり)
問い合わせ先
取材や撮影希望の場合は、事前に神奈川県文化スポーツ観光局へご連絡ください。
この「共生共創フェスティバル」を通じて、多様な人々が文化芸術を楽しみ、共に学ぶ場を提供し、地域のさらなる活性化を目指しましょう。