Horse Valueと研修
2023-10-03 10:00:03
Horse Valueが神奈川開発観光のチーム研修を実施し新たな人間関係の構築
Horse Valueが実施したチーム研修の全貌
馬との特別な交流を通じて、コミュニケーションの新しい形を提案する「Horse Value」は、神奈川開発観光株式会社とコラボレーションし、南相馬市でホースミラーリングセッションを行いました。この研修は、参加者の相互理解を深めることを目的に行われ、多くの学びと気づきを生み出しました。
研修の目的と背景
最近の調査によると、パンデミック後のコロナ禍は、職場内でのコミュニケーションスタイルを大きく変えました。具体的には、テレワークの普及により「目的以外の交流」が減少し、結果としてチームの一体感が薄れる可能性が指摘されています。この背景により、「オフラインでのチームワーク強化研修」の必要性が高まっています。
Horse Valueは、2020年に設立され、「馬の社会的価値を高める」をビジョンに掲げ、馬を用いた新しい事業展開に取り組んでいます。これを受け、2021年から「ホースミラーリングセッション」を開始し、個々の内面的特長を深く知る手助けをしています。
このプログラムでは、馬との関わりを通じて参加者が自分自身を見つめ直し、チーム内での役割についての理解を深めることが期待されています。今回、神奈川開発観光株式会社様の初回体験を通じて、このメソッドが如何に効果的であるかを直接経験し、研修としての採用に到ったのです。
研修内容と実施結果
研修は、1泊2日のプログラムで、実施日程は8月1日から2日、および8月3日から4日でした。参加者は12名で、南相馬市の馬事公苑を使用しました。このセッションにおいては、単に個々の特性を知るだけでなく、チーム全体での協働と一体感の重要性も強調されました。
特に印象的だったのは、一頭の馬を参加者全員で導くワークショップです。この活動を通じて、個々の気づきがチームアクションとして反映され、共通の学びを得ることができました。また、地元の起業家や若者との交流会も行われ、参加者からは「非常に刺激的だった」との感想が寄せられました。
参加者のコメントからも、馬との関わりが自己認識を促進し、例えば普段の業務で無意識に行っていることを可視化する良い手段として機能したとの声が多くありました。
Horse Valueの理念と展望
Horse Valueは、馬に乗ることを単なる趣味やスポーツではなく、自己成長の機会として捉えています。参加者が自らの長所を理解し、チームとしての役割を見つける手助けをすることで、一層強固なチームワークを形成していくことを目指しています。
今後、Horse Valueはこのような体験をより多くの企業に提供し、馬を通じた新たな人間関係の構築を促進していくことに力を入れていく予定です。皆さんも一度、Horse Valueの研修に参加してみてはいかがでしょうか。新しい視点からの自己理解は、チームの成長にもつながることでしょう。
Horse Valueについて
Horse Valueは、2020年に設立され、馬の社会的価値を高めることを使命とし、馬の活用方法の多様化を推進しています。この取り組みの一環として、ホースミラーリングセッションは多くの企業にとって価値のあるプログラムとして一定の評価を受けています。実際、障害物を飛越する競技会での日本一経験者が運営にあたっています。
詳細は公式ウェブサイトや各種SNSで確認できますので、ぜひご覧ください。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人 Horse Value
- 住所
- 南相馬市小高区本町1-87 小高パイオニアビレッジ102
- 電話番号
-