京都の文化拠点、MONとは
今年の1月、京都の歴史ある町に新たに誕生したMONは、アートとワインを楽しむためのユニークな空間です。運営は、ブランディングを専門とするデザイン事務所、株式会社エコノシスデザインが手がけています。MON(門)という名称には、人々が交流し、感性を育む場所であることを望む思いが込められています。
歴史的な建物を活かしたデザイン
MONは、築50年のビルの1階をリノベーションして作られました。設計を担当したのは建築家の畑友洋氏で、元々の倉庫や社員寮として使われていた空間には、独特の趣があります。鉄筋コンクリート造りの建物で、幅はやや狭いものの、奥行きがあり、天井が高いため、訪れる人々に特別な空間を提供しています。
ギャラリーとワインバーは、区切りのないオープンな設計で、どちらにも自由に行き来できるのが特徴です。訪れるきっかけや目的に関わらず、両方を楽しむことができるため、新たな経験を得ながら交流を深められるのです。
アートの宝庫、ギャラリー
MONのギャラリーは、一人ひとりの価値観の探索や表現を可能にする場です。展示内容は多岐にわたり、絵画や工芸品、骨董品などが集められています。無名の作家による作品も取り扱い、毎回異なる魅力を持っています。
常設展示に加え、年におよそ10回の企画展も実施されており、その都度新たな発見があります。2023年には「閃sen」というテーマで旅行を題材とした企画展も開催されました。初回のカンボジアを訪れた際に得た印象やアイテムは、訪れた人々に異国情緒を感じさせることでしょう。
多様なナチュラルワインを楽しむ
MONのワインバーでは、厳選されたナチュラルワインを提供しています。そのメニューには、フランスやイタリアだけでなく、ドイツ、オーストラリア、そして南アフリカなど、さまざまな国から集めた特徴的なワインが揃っています。ソムリエが選んだワインと共に、自家製のパンやパスタ、ピザが楽しめるのも魅力です。
リラックスした雰囲気の中で友人との会話を楽しむことも、心を落ち着かせるひと時を過ごすことも全てが可能です。ここでの時間は、日常から離れた特別な体験になること間違いありません。
アクセスと情報
MONは、アクセスも便利で、地下鉄東西線の二条城前駅から徒歩3分の場所にあります。ギャラリーとワインバーはそれぞれ異なる営業時間で営業しているため、訪れる際には事前に確認することをおすすめします。
- - 所在地: 京都府京都市中京区上一文字町285
- - 営業時間: ギャラリー 14:00-20:00(火・水定休)、ワインバー 18:00-(火・水定休)
- - 連絡先: ギャラリー 070-1182-2087, ワインバー 070-1186-1534
交流と創造の場へ
MONは、ただのアートギャラリーやワインバーではなく、人々が集い、創造力を高め合うための場所です。訪れるたびに新しい発見があり、心の豊かさを感じられる空間として、今後も多くの人々に愛され続けることでしょう。