敦賀・若狭の魅力を体感するデジタルスタンプラリーが再登場
北陸新幹線の開業に伴い、福井県の嶺南地域で新たな旅の魅力が広がっています。特に敦賀市や若狭町を含むこの地域は、豊かな自然と美味しい海産物で知られ、古くから「御食国」と呼ばれる食の名所でもあります。このたび、そんな敦賀・若狭をさらに楽しむための「青々吉日TSURUGA WAKASA デジタルスタンプラリー」の第2弾が、2025年1月1日から始まります。
スタンプラリーの楽しみ方
このスタンプラリーでは、敦賀市をはじめとする北陸の飲食店や観光スポットを巡りながらデジタルスタンプを集めます。ポイントは、海岸線に広がる美しい若狭湾や三方五湖の自然を満喫しつつ、地域の魅力を再発見できる機会となります。およそ102カ所に設けられたスタンプスポットで、スマートフォンを使ったデジタルスタンプを取得しながら、競い合うことができます。
豪華賞品が待っている!
このスタンプラリーの最大の魅力は、集めたポイントに応じて参加可能な豪華賞品です。例えば、4ポイントで応募できる特産品(5,000円相当)が40名、8ポイントで応募できる特産品(10,000円相当)が20名、12ポイントで応募できる宿泊補助券(50,000円相当)が10名に当たります。
さらに、特別応募として新たに設定された「青々吉日賞」では、50ポイントを集めることで、宿泊補助券と特産品を合わせたセットに応募できます。このチャンスを利用して、敦賀・若狭の魅力を心ゆくまで楽しみましょう!
スタンプラリー参加方法
参加は至って簡単です。スマートフォンに専用のアプリ「furari」をダウンロードすれば、誰でも即座にスタンプラリーに参加可能です。詳しい参加方法については、公式ウェブサイトをご確認ください。
若狭の美しい自然と共に
若狭の自然は、訪れる人々に癒しと感動を与えてくれます。また、観光スポットは、神社仏閣や道の駅など、地域の文化を感じられるスポットが数多く揃っています。今回のスタンプラリーを通じて、敦賀・若狭の魅力を存分に体験し、忘れられない思い出を作ってください。
冬の嶺南地方には、観光や食文化の宝庫が広がっています。この機会にぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしております!