老舗和菓子「築地ちとせ」が吉祥寺に再出店!
老舗和菓子屋「築地ちとせ」が、約2年ぶりに吉祥寺のアトレで期間限定ショップをオープンします。このポップアップストアは、2025年4月1日(火)から5月14日(水)までの約六週間にわたる特別イベントとなっています。東京港区に本社を持つ株式会社シュクレイが展開する老舗の味をご紹介します。
築地ちとせの背景
「築地ちとせ」は、1912年(大正元年)に創業し、宮内庁御用達の実績を持つ和菓子店。高品質の素材を用いた伝統的な和菓子作りに励み、食文化の深い地域、築地に根差してきました。新鮮な魚介類や野菜が集う築地市場の特徴を生かし、季節ごとの風味豊かな和菓子を展開しています。
人気商品のラインアップ
今回のポップアップショップでは、いくつかの看板商品が並びます。代表的な商品には、天然えびをふんだんに使用した「天ぷらせんべい」、風味豊かな「泥付きごぼう天せんべい」、縁起の良い鯛の形をした「鯛安吉日」などがあります。これらは築地ちとせの職人が長年培ってきた技術の結晶で、サクサクとした食感が楽しめると評判です。
期間限定商品も登場
さらに、4月のオープンに合わせて、特別商品も用意されています。「ちとせのいちご餅」は、栃木県産のいちごを使い、甘酸っぱいソースが特徴です。また、「雲丹のり天せんべい」は、ほんのりとした甘さと独特な食感が楽しめる一品です。どちらも数量限定なので、ぜひお早めにお試しください。
便利なアクセス
築地ちとせのポップアップショップは、東京都武蔵野市のアトレ吉祥寺本館1階に位置し、営業時間は午前10時から午後9時までです。丁寧に作られた和菓子をこの機会に購入し、自宅用はもちろん、特別な方への贈り物にもぴったりです。
終わりに
「築地ちとせ」の和菓子には、日本の伝統と魅力が詰まっています。春の訪れを感じながら、特別な和菓子をぜひお楽しみください。この貴重な機会をお見逃しなく!